ホウレンソウとリコッタチーズのカネロニ

pingdao
pingdao @cook_40038311

初カネロニ。見た目は?でしたが、おいしくてびっくり!また作りたいのでメモ書きに。
このレシピの生い立ち
テレビでカネロニの作り方をやってましたが、メモをとるのを忘れてしまい、かすかな記憶で再現してみました。テレビでは、豆や野菜はいれてませんでした。初カネロニですが、ほんとおいしくてびっくり。忘れないように、アップしてみました。

ホウレンソウとリコッタチーズのカネロニ

初カネロニ。見た目は?でしたが、おいしくてびっくり!また作りたいのでメモ書きに。
このレシピの生い立ち
テレビでカネロニの作り方をやってましたが、メモをとるのを忘れてしまい、かすかな記憶で再現してみました。テレビでは、豆や野菜はいれてませんでした。初カネロニですが、ほんとおいしくてびっくり。忘れないように、アップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リコッタチーズ 150g
  2. ほうれん草 200g
  3. 玉ねぎ(スライス) 1個
  4. トマト缶 1缶
  5. バジルの葉 好きなだけ
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ
  7. (全卵) 1個
  8. ミルク 50g
  9. カネロニ(事前にゆでるのが不要なもの) 10個ぐらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎとホウレンソウを炒めて、塩コショウして冷ましておく。

  2. 2

    トマトソース作り。フライパンにオリーブオイル+にんにくをいれて、いい感じになったらトマト缶を入れる。1缶ぐらいの水も

  3. 3

    トマトソースには、好みでゆでた豆とか好きな野菜とか入れるといいです!塩コショウで味付けする。

  4. 4

    冷ましておいたホウレンソウに、リコッタチーズ50gぐらいをまぜて、カネロニにつめていく。

  5. 5

    チーズソース作り。
    残りのリコッタチーズと卵、ミルクを混ぜる。

  6. 6

    オーブンOKの大きなトレイに、トマトソース、中身を詰めたカネロニ、上にチーズソースをかけて、180度で40分ぐらい焼く。

  7. 7

    これもすごくおいしかったのですが、ホワイトソースの方がおいしいかな?と思ったので、次回はホワイトソースで作ってみる予定♪

コツ・ポイント

トマトソースに、ゆでた豆とかカリフラワー、ズッキーニ、なすなどなどを入れるとさらにおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pingdao
pingdao @cook_40038311
に公開
イギリスにいますが、アジア&山歩き好き2010年に、キリマンジャロに行き、アフリカ(タンザニア)好きにもなりました 2014年には、ネパールにトレッキングに行き、ネパールも好きになりました。       イギリスや登山に興味がある方↓見てみてくださったらうれしいです。http://ameblo.jp/pingdao/
もっと読む

似たレシピ