卵の油揚げ袋煮

SandyMiao @cook_40052790
超簡単で手軽にできる和風のおかず。昔から愛されているレシピ。お弁当に入れると、きっと喜んでもらえるわ~
このレシピの生い立ち
我が家の定番おかず。
卵の油揚げ袋煮
超簡単で手軽にできる和風のおかず。昔から愛されているレシピ。お弁当に入れると、きっと喜んでもらえるわ~
このレシピの生い立ち
我が家の定番おかず。
作り方
- 1
油揚げ1/2枚を袋状にして、小さいコップにおいて置く。卵1個を割って小さい茶碗にいれる。
- 2
静かに卵を油揚げの袋にいれる。口を串で閉じる。串の端に移しておく。
- 3
もう一個をつくる。同じ串で二番目の袋の口を閉じる。こういうふうにあわせて四つの卵袋を作る。
- 4
鍋にだしの材料をいれ、、煮立て、3をいれてふたをし、弱火で15分ぐら煮る。(余った油揚げも同時に煮た)
- 5
(煮汁が足りなくなったら、足してもよい)火からおろし、煮汁に浸ししまま味を含ませる。
- 6
串を取り、器に盛り、漬物を添えたら、できあがり。
- 7
水煮大豆を加え、同時に煮詰めるのも嬉しい逸品。
- 8
お弁当のおかずにもぴったり。
コツ・ポイント
Sの卵を使ったほうがよくできる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18396698