
鶏肉のピリ辛ソテー

ネコバー @cook_40156932
ハリッサペーストを使ったソースがポイント。フランス語はHを発音しないのでアリッサ、アリサと言ったりします。写真は後日!
このレシピの生い立ち
食欲そそる鶏肉料理。アリサの代用で、コチュジャン、唐辛子味噌など、“辛味とコク”がある調味料があうようです。
鶏肉のピリ辛ソテー
ハリッサペーストを使ったソースがポイント。フランス語はHを発音しないのでアリッサ、アリサと言ったりします。写真は後日!
このレシピの生い立ち
食欲そそる鶏肉料理。アリサの代用で、コチュジャン、唐辛子味噌など、“辛味とコク”がある調味料があうようです。
作り方
- 1
準備)
鶏もも肉…一枚を縦半分に切り、同じ厚さに切り広げる。気になる血塊があれば除く。塩胡椒、チリペッパーを擦り込む。 - 2
準備)♡を全部、ボウルで混ぜておく。
- 3
フライパンにオリーブ油を入れ、中火で熱す。
1.の鶏肉に強力粉を薄くまぶす。
皮目からフライパンに入れる。 - 4
皮目を見て香ばしい色が付いていたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。(中火)
- 5
火が通れば取り出す。そのフライパンに、にんにくみじんを入れ、香ばしい香りがしたら♡を入れ、ジューといったらソースは完成。
- 6
火を弱め、フライパンに鶏肉を戻しソースを絡めてから、皿に盛り、上から残りのソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉の焼きが全てだと思います。皮目を香ばしく焼くことです。慣れない場合は、皮目だけ強火で焼いて、裏返し蓋した後は弱火でじっくり火を通せば良いと思います。急がない。持ち手が熱くならないトングがあれば便利ですよ。
似たレシピ
-
ポークソテー・お肉屋さんのソース ポークソテー・お肉屋さんのソース
フランス語では「シャルキュトリー・ソース」と言います。玉ねぎとマスタードと白ワインなどを使ったソースで、とてもさっぱりしているので夏でもOKです! Maxou -
フライパン一つで作る鶏のマスタードソテー フライパン一つで作る鶏のマスタードソテー
今日は辛みが控えめなフランスのマスタードを使った鶏肉のソテーを作ります。ソースを先に作ってその中で鶏を炒め煮にします。世界のレシピに挑戦
-
おうちフレンチ 鶏肉と白葱のポワレ おうちフレンチ 鶏肉と白葱のポワレ
ポワレとはフライパンで焼くと言う意味のフランス語。またクレームムタードは、マスタードクリームのフランス語になります モンプチシェフ -
-
-
-
チキンのソテー~たっぷりきのこのソース~ チキンのソテー~たっぷりきのこのソース~
きのこをたーっぷり使ったソースです☆パリッとしたチキンのソテーととろーりきのこのソースで召し上がれ☆ しょーこりん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18397247