フライパン一つで作る鶏のマスタードソテー

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

今日は辛みが控えめなフランスのマスタードを使った鶏肉のソテーを作ります。ソースを先に作ってその中で鶏を炒め煮にします。
このレシピの生い立ち
レストランで前に食べた料理を再現してみました。

ソースの中で炒めたり煮たりする料理をソテーというそうです。

野菜には優しい味のディジョンマスタードを、鶏肉にはパンチのある粒マスタードを使いました。

フライパン一つで作る鶏のマスタードソテー

今日は辛みが控えめなフランスのマスタードを使った鶏肉のソテーを作ります。ソースを先に作ってその中で鶏を炒め煮にします。
このレシピの生い立ち
レストランで前に食べた料理を再現してみました。

ソースの中で炒めたり煮たりする料理をソテーというそうです。

野菜には優しい味のディジョンマスタードを、鶏肉にはパンチのある粒マスタードを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  3. ニンジン(千切り) 1/2本
  4. ニンニク(みじん切り) 3片
  5. フレンチマスタード(ディジョン) 大さじ3
  6. マスタード 大さじ3
  7. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. こしょう 小さじ1
  11. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずソースを作ります。フライパンにバターを入れ、ニンニク、玉ネギを炒めます。

  2. 2

    玉ネギが透明になったら千切りにしたニンジンを入れ柔らかくなるまで炒めて塩コショウ、フレンチマスタードで味をつけます。

  3. 3

    ニンジンがやわらかくなったら小麦粉を振ります。炒めてから白ワインを少しずつ入れて伸ばしてソースを作ります。

  4. 4

    フライパンの中央をあけて塩コショウ、粒マスタードで下味をつけた鶏肉を入れて炒めます。火が通ってきたらソースとからめます。

  5. 5

    お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

フレンチマスタードがない時は粒マスタードで代用してください。マイユ社のものが美味です

野菜を十分炒めると甘みが出ておいしくできます

200以上のレシピを写真入りで紹介しています
http://cookinghiro.seesaa.net

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ