これからが旬!ホワイトアスパラ

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

ホワイトアスパラはこれがテッパン!
このレシピの生い立ち
ドイツに行っていた友人が立派なホワイトアスパラガスを買って来てくれたので。ホランデーゼソースのレシピ面倒なので、どなたかのご参照くださーいw

これからが旬!ホワイトアスパラ

ホワイトアスパラはこれがテッパン!
このレシピの生い立ち
ドイツに行っていた友人が立派なホワイトアスパラガスを買って来てくれたので。ホランデーゼソースのレシピ面倒なので、どなたかのご参照くださーいw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホワイトアスパラ 4〜6本
  2. ホランデーゼソース たっぷり♡
  3. アサツキ 少々
  4. ハム 数枚

作り方

  1. 1

    ホワイトアスパラは、繊細そうな見た目と違って、根元の繊維が硬いです。厚めに皮を剥いて下さい

  2. 2

    根元から2〜3cm位を切り落とし、沸騰したお湯に剥いた皮、切り落とした根元を入れ、まずは1/3位をお湯に浸け3分ほど。

  3. 3

    次に、2/3までお湯に浸け2分。そして、全体をお湯に沈め3分程沸騰を続け、火を止めます。そのまま食べるまで煮汁に浸ける。

  4. 4

    ホランデーゼソースをたっぷりかけて完成

コツ・ポイント

アスパラの太さによって茹で時間は変わりますが手順は同じ。火を通すけど歯ごたえは少し残る程度が最高。皮、切り落とした根元も一緒に茹でて、茹で汁に香りを移すのが美味しく作るポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ