マーガリン&グラニュー糖で♪折込パン

マーガリンとグラニュー糖のコラボが、懐かしい甘さです(^ ^)
まだまだ試行錯誤中です(^^;;
このレシピの生い立ち
お手軽にマーガリンでできないかな?と思い、やってみました。折りたたんで休ませ…の作業をなるべく少なくして、時短できたらいいな〜と。
マーガリン&グラニュー糖で♪折込パン
マーガリンとグラニュー糖のコラボが、懐かしい甘さです(^ ^)
まだまだ試行錯誤中です(^^;;
このレシピの生い立ち
お手軽にマーガリンでできないかな?と思い、やってみました。折りたたんで休ませ…の作業をなるべく少なくして、時短できたらいいな〜と。
作り方
- 1
ボウルに●を入れて、軽く混ぜ合わせ、ダマが無いようにしたら、土手を作ります。
卵は良くときほぐします。 - 2
温めた牛乳に、イーストを入れてふやかします。
- 3
ボウルにサラダ油を回し入れ、土手に卵とイースト液を流し入れたら、土手を崩すようにして、ヘラで混ぜます。
- 4
ポロポロになってきたら、塩を入れ、手で捏ねます。
- 5
ひとつにまとまったら、打ち付け→たたむ を10〜15分繰り返します。
- 6
1次発酵します。
濡れ布巾をかけオーブンの発酵機能で、35度20分。
生地が2〜2.5倍くらいになればOKです。 - 7
真ん中に粉を付けた指を入れてみて、戻ってこなければ完了。
手で軽く押すようにして、ガス抜きします。 - 8
生地を2等分します。
※私は2回に分けていますが分割せず、一度にやってしまってOKです。 - 9
生地を丸め直し、冷蔵庫で10〜15分ベンチタイム。
- 10
ベンチタイムが終わったら、台に打ち粉をして、生地をなるべく薄く、大きく伸ばします。厚さ1〜2mmくらいで。
- 11
端を3cmくらいあけて、マーガリンを手早く塗り、グラニュー糖をたっぷり振りかけます。(好みで加減して下さい)
- 12
端から5cm幅くらいで折りたたんでいきます。最後はつまんで綴じます。
- 13
たたんだら、麺棒で更に縦に伸ばします。写真は40cmくらいです。
- 14
次に上下を三つ折りにします。
ラップをして、一度冷蔵庫に入れて休ませます。15分〜30分 - 15
再び生地を長さ約20cm、端約10cmくらいに伸ばし、4等分します。
※1次発酵後、生地を分割しない場合は8等分します→ - 16
→また、生地がその分大きいので、幅は倍に伸ばして下さい。
- 17
生地を少し伸ばしながら、ひとつ結びにし、アルミカップに乗せます。
最低でも20cmくらいないと結びにくいです。 - 18
グラニュー糖を振りかけ、濡れ布巾とラップをし、2次発酵。マーガリンぎ溶けてしまうのでオーブンの発酵機能は使いません。→
- 19
→常温で30〜1時間くらい。
ふっくらしてきました。 - 20
オーブンを200度に予熱し、190度に下げて15分焼くらいきます。
途中焦げそうな時はアルミホイルを被せて下さい。 - 21
(11)のマーガリンを塗った時に、インスタントコーヒーをまぶして焼いてみました。
コツ・ポイント
作業中生地がダレてきたら、一度冷蔵庫に入れて冷やして下さい。
グラニュー糖の量は、好みもあるので、加減を。我が家はたっぷりです(^^;;
好みで三つ編みにして、型に入れて焼いても良いと思います。この場合、パウンド型2台分出来ると思います。
似たレシピ
-
-
ふわふわ丸パン(ミルクマーガリンサンド) ふわふわ丸パン(ミルクマーガリンサンド)
ミルク味のマーガリンをはさんで食べるふわふわ~のやわらかい丸パン♪プチサンドイッチも楽しめる我が家の定番丸パンです^^ ショコラバニラ -
卵と牛乳♪シュガーマーガリン☆ちぎりパン 卵と牛乳♪シュガーマーガリン☆ちぎりパン
甘くて、ふわっふわな食感♡シュガーマーガリンを塗って焼き、仕上げに粉糖をふりかけました。エンサイマダのような感じ!? ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ