免疫力UPきのこと厚揚げのバター醤油炒め

いろはレシピ @cook_40094571
野菜が高いので、キノコ料理を。
寒いと免疫力が下がるので、身体を温めるのと、お食事で、風邪やインフルエンザ対策を。
このレシピの生い立ち
野菜が高いので、キノコ料理を。w
・
きのこはダイエット効果が注目されてるけど、発がん予防や、がん進行を抑制する働きがあることが国立がんセンターの研究にもでている健康食材。
免疫力UPきのこと厚揚げのバター醤油炒め
野菜が高いので、キノコ料理を。
寒いと免疫力が下がるので、身体を温めるのと、お食事で、風邪やインフルエンザ対策を。
このレシピの生い立ち
野菜が高いので、キノコ料理を。w
・
きのこはダイエット効果が注目されてるけど、発がん予防や、がん進行を抑制する働きがあることが国立がんセンターの研究にもでている健康食材。
作り方
- 1
キノコと厚揚げを切る。
- 2
フライパンにバターときのこを入れ、火をつけて蓋をし、蒸し焼きに。
- 3
きのこが汗をかいてきたら、蓋を開け、厚揚げを入れて、焼く。
- 4
だし醤油(いろは醤油)を回しかけたら、器に盛って出来上がり。
彩にニラを乗せてみました。
コツ・ポイント
きのこを美味しく食べるには、低温からじっくり温めること。
キノコの旨味は、60度〜70度のときに出てくるから。
それに他の旨味と合わさることで相乗効果で美味しくなるので、いろんな種類のキノコやだし醤油を入れるとGOOD。
似たレシピ
-
簡単すぎる♡キノコのバター出し醤油炒め 簡単すぎる♡キノコのバター出し醤油炒め
免疫力アップ!インフルエンザ対策に舞茸の歯ごたえとバター醤油が食欲そそります。鮭のムニエル作った後のフライパンで是非!しあわせな日常
-
-
-
-
-
厚揚げときのこの☆ピリ辛バター醤油炒め♪ 厚揚げときのこの☆ピリ辛バター醤油炒め♪
秋は特にきのこが美味しいので☆厚揚げを炒めて、そのフライパンのまま、きのこと蒸しましたヽ('ー'#)/ 簡単です~♪ キョク -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18397957