乳和食で元気◎お揚げと青菜のミルク煮浸し

渋川市 @cook_40139818
■この料理は〈副菜〉
■チンゲン菜はアクが少ないので、下茹では不要! チンゲン菜の代わりに小松菜でもOKです。
このレシピの生い立ち
■平成25年度「骨コツ健康料理教室」使用メニュー
■広報しぶかわ【食の歳時記】コーナー・H26年10月1日号掲載
乳和食で元気◎お揚げと青菜のミルク煮浸し
■この料理は〈副菜〉
■チンゲン菜はアクが少ないので、下茹では不要! チンゲン菜の代わりに小松菜でもOKです。
このレシピの生い立ち
■平成25年度「骨コツ健康料理教室」使用メニュー
■広報しぶかわ【食の歳時記】コーナー・H26年10月1日号掲載
作り方
- 1
チンゲン菜は4㎝の長さに切り、根元の部分は縦半分に切る。
- 2
ニンジンは4㎝長さ×2㎝幅の短冊切りにする。
- 3
油揚げは熱湯を回し掛けて油抜きをし、縦半分に切ってから1㎝幅のせん切りにする。
- 4
鍋に★とニンジンを入れて煮立て、弱火で5~6分煮る。
- 5
チンゲン菜と油揚げを加え、中火で2~3分煮る。
- 6
半量のカツオ削り節としょうゆを加え、ひと煮立ちさせて火を止める。
- 7
器に盛りつけ、残りのカツオ削り節を上にかける。
コツ・ポイント
【食育ワンポイント】
チンゲン菜は、1970年代に中国から伝わった緑黄色野菜。県中部を中心に年間を通じて出荷され、群馬県の平成23年産出荷量は全国第4位。市内では渋川地区の生産が盛んです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18397975