小松菜と油揚げの煮びたし

トチリ @cook_40105648
出汁の旨味をたっぷり吸った油揚げと、シャキシャキの小松菜。出来たても、冷蔵庫で冷やしたのもどちらも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いくら食べても飽きないホッとする味。作り置きが出来るのも便利です。
小松菜と油揚げの煮びたし
出汁の旨味をたっぷり吸った油揚げと、シャキシャキの小松菜。出来たても、冷蔵庫で冷やしたのもどちらも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いくら食べても飽きないホッとする味。作り置きが出来るのも便利です。
作り方
- 1
小松菜は葉の部分と茎の部分を分けます
- 2
今回はしめじも入ったものを作ります
- 3
*を鍋に入れ、煮立てて油揚げに味を含ませます
- 4
しめじを加え、しんなりしたら小松菜の茎の部分を入れます
- 5
一分後くらいに葉の部分も入れて出来上がり
コツ・ポイント
琺瑯の保存容器で作れば、そのまま冷蔵庫に仕舞えて楽ちん。小松菜をまるごと茹で、氷水で色止めして、少し濃いめに煮上げた油揚げとお出汁を冷やして注ぐと、ちょっと洗練された感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398164