らっきょうの醤油酢漬け

とび子
とび子 @cook_40162268

血液サラサラ?らっきょを美味しくいっぱい食べたい‼
このレシピの生い立ち
市販のらっきょ漬けが、私には甘酸っぱすぎていっぱい食べられないから

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1キロ瓶を2ビン分
  1. 洗いらっきょ 1㎏
  2. ⭐水 2カップ
  3. ⭐しょうゆ 1カップ
  4. ⭐お酢 1/2カップ
  5. ⭐さとう 1/2カップ
  6. ⭐ニンニクチューブ(荒みじん切り) 5㎝
  7. 鷹の爪(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    洗いらっきょは水で軽く洗います
    らっきょの表面(外側の皮?)がクタッとなってる部分を剥いてしまいます

  2. 2

    洗って水切りしたらっきょをビンに詰めます。
    ココで鷹の爪(輪切り)を入れます

  3. 3

    ⭐の材料を鍋に入れ火にかけ、ひと煮たちさせます。

  4. 4

    らっきょ・鷹の爪を入れたビンにひと煮たさせた⭐を入れます(熱々なので火傷に注意‼)

  5. 5

    ビンに蓋をして常温になるまで放置してから冷蔵庫へGo‼

  6. 6

    冷蔵庫で1日ぐらい寝かせれば食べれますよ

コツ・ポイント

らっきょを洗う際の外皮?は惜し気もなく剥いちゃいます❗サクッとした食感を目指すなら思いきってどうぞ(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とび子
とび子 @cook_40162268
に公開

似たレシピ