そら豆と桜えび*おやき風おつまみ

わらし @warathy11
旬のそら豆に桜えびとチーズを合わせました。混ぜて焼くだけでおつまみ完成です。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたそら豆。塩茹で以外の食べ方を考えて作ったレシピです。
そら豆と桜えび*おやき風おつまみ
旬のそら豆に桜えびとチーズを合わせました。混ぜて焼くだけでおつまみ完成です。
このレシピの生い立ち
たくさんいただいたそら豆。塩茹で以外の食べ方を考えて作ったレシピです。
作り方
- 1
そら豆をさやから外し、薄皮を剥く。
- 2
ボウルにそら豆、桜えび、小麦粉、水、塩を入れて混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油をしき、2をスプーンで入れていく(3~4粒くらいずつ)。
- 4
上にスライスチーズをちぎってのせ、中弱火にかけて焼く。具材がくっつくようにしばらく動かさない。
- 5
下面が焼けてきたら反して蓋をし、少し火を弱めて3-5分焼く。香りが立ってきたら蓋を外して水分をとばす。
- 6
程よい焼き色がついたら出来上がり。
コツ・ポイント
桜えびとチーズの塩分をみながら、お好みで出来上がりに塩を振って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
~混ぜて焼くだけ~生桜えびのチーズ風味おやき ~混ぜて焼くだけ~生桜えびのチーズ風味おやき
生地がフワフワで桜えびがサクサクッとしていてとても香ばしいです。ボールひとつで材料を混ぜるだけの簡単料理です。おつまみにも十分なりますよ。 saijun -
-
-
-
-
簡単☆春菊と桜えびのかき揚げ風?お焼き 簡単☆春菊と桜えびのかき揚げ風?お焼き
いつもはかき揚げで食べる春菊と桜海老の組み合わせを、揚げずに焼いてカロリーダウン!おつまみに、おやつに、面倒なし! kouayaa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18399117