しっとり 莓のショートケーキ

みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278

口溶けのいいしっとりスポンジに練乳風味の生クリーム 自慢のショートケーキです。

このレシピの生い立ち
次女は苺のショートケーキが大好きなので何度も作ってこのレシピになりました。
覚え書き作ったケーキの記録。

しっとり 莓のショートケーキ

口溶けのいいしっとりスポンジに練乳風味の生クリーム 自慢のショートケーキです。

このレシピの生い立ち
次女は苺のショートケーキが大好きなので何度も作ってこのレシピになりました。
覚え書き作ったケーキの記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ●卵 4個
  3. ●製菓用グラニュー糖 100g
  4. ニラオイル 数滴
  5. 牛乳 30cc
  6. 溶かしバター 30g
  7. ホイップクリーム
  8. 生クリーム(Meiji十勝 乳脂肪) 300cc
  9. 製菓用グラニュー糖 30g
  10. 練乳 大さじ1
  11. シロップ
  12. ◇水 大さじ4
  13. ◇製菓用グラニュー糖 大さじ2
  14. リキュール 大さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    型に紙を敷いておく。

    ★薄力粉をきめ細かいアミでふるっておく。

  2. 2

    ボウルに●卵、グラニュー糖を入れてよく混ぜる。(60度の湯煎にかけてしっかり泡立てる。)

  3. 3

    生地を落として字を書いて残るくらい泡立ったら、電動泡立て器を低速にして2〜3分大きな泡をけす。

  4. 4

    ①の薄力粉をふるいながら③のボウルに入れる。
    木べらで生地を練らないよう優しく混ぜる。

  5. 5

    バターと牛乳を湯煎にかけて人肌くらいに温めて入れる。
    優しく混ぜる。

  6. 6

    ①のケーキ型に ⑨の生地を流し入れ、上から落とし空気を抜く。

  7. 7

    160度に予熱したオーブンで35分くらい焼く。

  8. 8

    型から出して冷ましておく。ペーパーを付けたまま冷ます。
    2枚〜3枚に切り⑬のシロップをぬっておく。

  9. 9

    【シロップを作る】
    鍋に◇を入れて沸騰させる。冷めたらリキュールを入れる。

  10. 10

    【ホイップクリームを作る】
    別のボウルに、生クリームとグラニュー糖を入れて低速で6分立てにする。

  11. 11

    生地を3等分にする。スポンジの断面はこんな感じ。きめ細かく焼けました。シロップを両面にぬる。

  12. 12

    スポンジに生クリームをぬる。
    飾り付けようのホイップクリームを残してしっかり泡立てる。

  13. 13

    スライスしたイチゴをのせる。

  14. 14

    上に生クリームをのせる。

  15. 15

    半分の生地をのせて、生クリームを全体にきれいに塗る。

  16. 16

    側面はぬらなくてもOK。こちらは3段。

  17. 17

    上に好みのフルーツを乗せて完成。
    キウイ、イチゴ、マンゴー

  18. 18

    苺や果物の缶詰をのせても。

  19. 19

    苺。

  20. 20

    いちご、メロン。

  21. 21

    たっぷり苺、ミント

  22. 22

    チョコホイップで愛犬の顔を作って。

  23. 23

    りんごの薔薇の飾り
    ID19319866

  24. 24

    クリスマスの飾り付け

  25. 25

    断面はこんな感じ。ふわふわ

  26. 26

    3段はこんな感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278
に公開
娘2人、息子1人、80代の母と同居。長女夫婦は近所に住んでます。昨年初孫が誕生しました♪料理動画を作るのが楽しみ!よかったら観に来てね!【お花見🌸弁当/2025年】https://youtu.be/K7EZmASaYTk調理師免許。
もっと読む

似たレシピ