青梅から作る〜自家製黒糖梅酒

ぽんずまむ♡
ぽんずまむ♡ @cook_40143704

青梅の下処理から黒糖梅酒を作ります。自家製梅酒が簡単に作れるようになります^o^
このレシピの生い立ち
うちになっている青梅を使って、手作り梅酒を!普通のホワイトリカーではなく、黒糖を入れてみました。ブランデーとか、蜂蜜とか、いろんなアレンジをしてみたいですね!

青梅から作る〜自家製黒糖梅酒

青梅の下処理から黒糖梅酒を作ります。自家製梅酒が簡単に作れるようになります^o^
このレシピの生い立ち
うちになっている青梅を使って、手作り梅酒を!普通のホワイトリカーではなく、黒糖を入れてみました。ブランデーとか、蜂蜜とか、いろんなアレンジをしてみたいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1㎏
  2. 黒糖 100〜200g
  3. 氷砂糖 500g
  4. 果実酒用焼酎 1.8L
  5. 3〜5Lビン 1本

作り方

  1. 1

    青梅を流水でよく洗い、1〜2時間水につけて、アク抜きする

  2. 2

    水から出して、清潔なタオルで拭き、天日干しにする
    竹串(つまようじ)でヘタを取っておくと、えぐ味がなくなります

  3. 3

    梅、氷砂糖、梅、氷砂糖と交互にビンに入れていき、最後に黒糖と焼酎を注ぎ、しっかり蓋をして完成です

  4. 4

    通常3ヶ月〜梅酒として楽しむことができます
    私の今回のものは、1年前に漬けたものですが、美味しく出来ていました

コツ・ポイント

カビがはえないように、ビンは熱湯消毒して天日干しにし、梅もしっかり天日干しにするようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんずまむ♡
ぽんずまむ♡ @cook_40143704
に公開
元料理教室講師*現在は製菓専門学校でパティシエ育成してます^ ^最近は料理専門の写真も勉強して、美味しく作って美味しく撮る!を目標にがんばります^ ^#料理教室 #和食がやっぱりすき #留学で学んだイタリアン #料理写真 #家で採れたもので料理
もっと読む

似たレシピ