自家製☆黒糖梅酒
大好きな梅酒を好みの黒糖で作りました。
材料を準備してしまえば難しい事はないです。
このレシピの生い立ち
好みの梅酒にアレンジしました。
作り方
- 1
瓶はしっかり洗い乾かす。焼酎を含ませたペーパーで瓶をふく。
- 2
青梅は流水で丁寧に洗い、1~2時間水に浸けてアクをとる。
- 3
竹串で梅の下手を取りながら、布巾で水気をとる。
- 4
風通しの良いところに梅を置いて完全に水分をとばす。
- 5
瓶に梅→砂糖・黒糖の順に重ねて入れていく。次に焼酎を入れる。写真は12時間後の様子。
- 6
1日に2回ほど瓶を揺すって、下にとごっている砂糖溶かす。さらに数日すると砂糖は完全に溶けます。
- 7
写真は砂糖は全て黒糖で作りました。
コツ・ポイント
黒糖・砂糖の量は500gから1㎏が目安です。
1㎏のレシピが多いですが、甘さはお好みですので調整してください♪
黒糖の種類を変えると仕上がりの味も変わります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009661