膵炎&肝機能に鶏肉オイスターソース炒め

**minako**
**minako** @cook_40131859

鶏胸肉と、野菜がたっぷり取れてオイスターソースの旨みでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料で、オイスターソースを合わせてみました!

膵炎&肝機能に鶏肉オイスターソース炒め

鶏胸肉と、野菜がたっぷり取れてオイスターソースの旨みでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料で、オイスターソースを合わせてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 250g
  2. キャベツ 1/8個
  3. 長ネギ 1本
  4. しめじ(冷凍) 1/2房
  5. 塩&胡椒(ブラックペッパー) 適量
  6. 小麦粉(クッキングフラワー) 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1杯
  8. にんにく(チューブ) 小さじ2杯
  9. 料理酒 大さじ1杯
  10. 豆板醬 小さじ3杯
  11. オイスターソース 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    キャベツは2~3cm位の食べやすい大きさに切っておきます!

  2. 2

    長ネギは2cm位を斜め切りに切っておきます!

  3. 3

    しめじは石づきを落としほぐしてておきます!(今回は冷凍保存したものを使います)

  4. 4

    鶏胸肉は食べやすい大きさにそきぎりに切り、塩&胡椒をし、小麦粉(キッチンフラワー)を振っておきます!

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル大さじ1杯をしき、にんにくを入れ鶏胸肉を入れ料理酒を加え、薄いきつね色になるまで焼きます!

  6. 6

    キャベツ、長ネギを入れ料理酒大さじ1杯を入れしんなりするまで炒めます!

  7. 7

    豆板醬小さじ3杯オイスターソース大さじ2杯を入れサッと炒めたら完成です!

コツ・ポイント

鶏胸肉は焼きすぎると、パサパサになるので、火が通る位を目安に炒めて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**minako**
**minako** @cook_40131859
に公開
膵炎&肝機能障害等で入退院を繰り返しました!油物は好きですが… 塩&糖&脂をなるだけカットしています。ダイエット食にもなると思います。簡単!時短!膵炎&肝機能に優しい料理を考案中です♪随時、料理を塩&脂質カットをしつつ、より良くする為改良中です。お蔭様で血液検査の結果、肝機能も膵炎の数値が正常値になりました心配していた血糖値も問題無いようです☘️宜しく御願い致します✨
もっと読む

似たレシピ