ほんのりぴりり❤大人の生チョコ

ココアパウダーの苦味のあとに
甘くてコクのある濃厚チョコがとろけて♡
チリのスパイシーな後口でちょっぴり大人味。。
このレシピの生い立ち
2012バレンタインに。
手作りで♡生チョコ(レシピID :18231923)のアレンジ。
映画『ショコラ』にでてくるホットチョコレートを参考(覚書)。
ほんのりぴりり❤大人の生チョコ
ココアパウダーの苦味のあとに
甘くてコクのある濃厚チョコがとろけて♡
チリのスパイシーな後口でちょっぴり大人味。。
このレシピの生い立ち
2012バレンタインに。
手作りで♡生チョコ(レシピID :18231923)のアレンジ。
映画『ショコラ』にでてくるホットチョコレートを参考(覚書)。
作り方
- 1
3種のチョコはあらかじめ刻んでおきます。(溶かしやすくするため)
※市販の板チョコなどでOK。
- 2
鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前で火からおろします。
バターを加えてとかします。 - 3
もう一度弱火にかけ、沸騰する前に火からおろし、粗熱をとります。
- 4
火からおろしたまま作業します。
きざんでおいたチョコレートを加えてとかします。 - 5
とけ残る場合は、ボウルに湯をはり、湯煎にかけながらとかします。
チョコがとけたら、味をみながらチリパウダーを加えます。 - 6
シリコンモールドを使いました。
冷蔵庫で冷やしかためます。1H~四角くかためて、温めた包丁で好きな形にカットもOK。
- 7
型からはずし(カットして)、ココアパウダーをまぶします。
- 8
粉糖をまぶしたものは、チリパウダーなし。
- 9
チリパウダー。。
- 10
インペリアルチョコレートチップスを使いました。
ベルギー王室御用達チョコの原石といわれているとか^^。
- 11
ミックスタイプで、ダーク・ミルク・ホワイトが、とり混ぜて入っていて便利。
コツ・ポイント
・チョコはあらかじめ刻んでおきます。
・チョコレートは水気をきらうので、気をつけます。
・湯煎する場合、60度弱の湯を用意して温めながらとかしてください。
・包丁を温める時は、熱湯をかけてふき取る等します。(火傷に気をつけて下さい。)
似たレシピ
その他のレシピ