オリーブオイル香るひじきの洋風白和え

すもうめ
すもうめ @cook_40111395

いつも和風な白和えを洋風にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
土井善晴先生の白和えで、塩しか使わないのがあったのですが、目からウロコでした。それをヒントにしました。

オリーブオイル香るひじきの洋風白和え

いつも和風な白和えを洋風にアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
土井善晴先生の白和えで、塩しか使わないのがあったのですが、目からウロコでした。それをヒントにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 適量
  2. にんじん 適量
  3. ベーコン 適量
  4. 豆腐 適量
  5. 塩  胡椒 適量
  6. オリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻し、にんじんは1㌢ほどの拍子切りにする。夫々茹でて冷ましておく。

  2. 2

    豆腐(今回は木綿)ある程度水切りをしておく。

  3. 3

    ベーコンは細かく切ってフライパンなどで炒め、脂を抜いてカリカリにして冷ましておく。

  4. 4

    水切りした豆腐に塩を混ぜ(しょっぱくならない程度、お好みでね)ヘラなどで形が残らない位に混ぜる。

  5. 5

    全てを合わせて軽く胡椒をしてよく合える。

  6. 6

    器に盛りつけ、食べる直前にオリーブオイルを少量かける。

コツ・ポイント

混ぜるだけなので簡単です。茹でたものや豆腐の水切りをしっかりめにしておく方が良いみたいです。今回にんじんを使いましたが、冷蔵庫にある白和えに使える野菜は何でも良いと思いますが、コク出しにベーコンはあった方が良いと思います。
塩は豆腐に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すもうめ
すもうめ @cook_40111395
に公開

似たレシピ