甘い!まるで飲む南瓜♪なパンプキンスープ

大人も子供も大好きな味
冷製、温製どちらでも美味しいですよ!お好みでハーブや生クリーム、ピンクペッパーを添えてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
お店で好評のパンプキンスープ。かなりクラシカルな方法で作っていたので美味しいけど疲れちゃう。南瓜なら蒸してもいいな。ということでこの方法にしました。
ブーケガルニは特に入れなくてもOKですが、その場合はコンソメを気持ち大目に入れてくださいね
甘い!まるで飲む南瓜♪なパンプキンスープ
大人も子供も大好きな味
冷製、温製どちらでも美味しいですよ!お好みでハーブや生クリーム、ピンクペッパーを添えてどうぞ♡
このレシピの生い立ち
お店で好評のパンプキンスープ。かなりクラシカルな方法で作っていたので美味しいけど疲れちゃう。南瓜なら蒸してもいいな。ということでこの方法にしました。
ブーケガルニは特に入れなくてもOKですが、その場合はコンソメを気持ち大目に入れてくださいね
作り方
- 1
南瓜は煮物位の大きさにカットして塩をひとつまみ振ってから蒸す。
たまねぎはスライスしておく。 - 2
鍋にバターを入れて火をつけ、中火でじっくりたまねぎをいためて甘みが出たらコンソメ、ブーケガルニと水を入れて煮る
- 3
ブーケガルニはネギ、セロリ、イタリアンパセリ&パセリの茎、ロリエでした。すべてフレッシュですが、なければ乾燥でOKです
- 4
20分ほど中火で煮て、粗熱が取れたらブーケガルニを取り出して(1)と牛乳とともに滑らかになるまでミキサーにかける
- 5
塩で味を調えて、お好みで生クリームやパセリをのせて出来上がり。
もし、胡椒を入れたいなら白胡椒がおすすめ
- 6
ピンクペッパーを加えるとガーリーな印象に。食感も加わって美味しいですよ
- 7
生クリームの代わりにスチームドミルクも喜ばれます。こちらは温製なので、食感を軽くするためにミルクにしてます。
コツ・ポイント
南瓜は塩を振ってから蒸すと美味しいです。蒸すことで水分調節も楽になるので、より濃厚なパンプキンスープを作ることができます。
たまねぎの煮詰め方で牛乳の分量が変わります。とりあえず150㏄入れて様子見を。ミキサーがぎりぎり回るくらいが目安です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪美味しい!かぼちゃのスープ 簡単♪美味しい!かぼちゃのスープ
簡単で栄養たっぷり!子供も大好き♪暑い日にもゴクゴク飲めちゃう美味しいスープ(冷・温)です★栄養のある皮も使います! 子供と作るウチご飯
その他のレシピ