じっくり煮豚(簡単)

ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
東京

100g98円のアメリカ産安売り豚バラブロックが激ウマ煮豚になりました。
このレシピの生い立ち
連休に横着して三日分の料理を作ろうと思い、牛と豚のブロック肉で煮豚とローストビーフを作り冷蔵庫で保管しました。保存が利くので豪華な手抜き料理、おもてなし料理にはうってつけですよ(^^)

じっくり煮豚(簡単)

100g98円のアメリカ産安売り豚バラブロックが激ウマ煮豚になりました。
このレシピの生い立ち
連休に横着して三日分の料理を作ろうと思い、牛と豚のブロック肉で煮豚とローストビーフを作り冷蔵庫で保管しました。保存が利くので豪華な手抜き料理、おもてなし料理にはうってつけですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック肉 500g
  2. すき焼きのたれ 100cc
  3. 700cc
  4. みりん 大さじ1~2
  5. 蜂蜜 大さじ1~2
  6. ウェイパー(中華だし) 5g
  7. 70cc

作り方

  1. 1

    牛と豚のブロック肉の安売り発見! 今日は豚バラを使って煮豚を作ります

  2. 2

    フライパンに薄くサラダオイルをひいてブロック肉の表面を焼きます

  3. 3

    強火で表面に焼き色をつけて型崩れしないように焼きます

  4. 4

    すき焼きのタレ(残り物)またはつゆの素を使い甘めの煮汁を用意します(お好みの味にして下さい)

  5. 5

    3で焼いたブロック肉を弱火で60分ほどじっくり煮込んだら取り出して常温に冷まします

  6. 6

    冷めたブロック肉をラップで包んで冷蔵庫に一晩寝かせてから薄くスライスして食します。

コツ・ポイント

しっかり焼いて型崩れしないようにし、煮込みは弱火でじっくり時間をかければタコ糸要らずです。煮込んですぐに食べる時は厚切りにしないと型崩れの可能性大です。私はラップに包んで一晩、二晩寝かせたものを薄くスライスして食べるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
に公開
東京
2025年7月30日、いやぁ~、なんたって暑い夏になりました。時々まっすぐ歩けないので何かと思ったら軽い脳梗塞のようでした。抗凝固剤を服用しているので大丈夫のはずなんですけどね、まぁ高齢者なんてそんなもんです。家人は慌てて救急車を呼ぼうとしたりしますけど、「大丈夫、大丈夫」と毎日19時過ぎまで働いています。 お時間まで働いてNEXTLIFEで遊びまわるつもりです。土日祭日の素人シェフで見た目にこだわって「美味しそうな料理」を作るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ