うどと菜の花の辛子酢味噌和え♪

noriちゃん♪♪ @cook_40067654
春うどの定番の食べ方です。
このレシピの生い立ち
毎年、春うどを頂くので、我が家の定番メニューです。
ちょうど小松菜の菜葉なを頂いたのでプラスしてみたら、うども美味しいけど、小松菜もめちゃめちゃ美味しかった♪
うどと菜の花の辛子酢味噌和え♪
春うどの定番の食べ方です。
このレシピの生い立ち
毎年、春うどを頂くので、我が家の定番メニューです。
ちょうど小松菜の菜葉なを頂いたのでプラスしてみたら、うども美味しいけど、小松菜もめちゃめちゃ美味しかった♪
作り方
- 1
お湯が沸騰したら、塩を入れて、サッと茹でて、水に入れ冷ましてよく絞ってお置く。(小松菜などの葉物でもOK)
- 2
うどの皮をむく。
(皮は後できんぴらに) - 3
うどを短冊切りに切り、水に酢を少し入れてさらす。
- 4
○を全部合わせてよく混ぜる。
- 5
水洗いした蒸しホタテと盛り付けて、辛子酢味噌をかけて出来上がり。
- 6
うどの皮は広げて縦に切り、水洗いをしたら、ごま油で炒め唐辛子、砂糖大さじ1しょうゆ大さじ1で味付けする。
コツ・ポイント
うどはすぐに色が変わってくるので、切りながら水にさらして下さい。
辛子酢味噌は良く混ぜて下さい。
皮のきんぴらは、縦に切った方が食感がいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
うどとワカメの辛子酢味噌和え うどとワカメの辛子酢味噌和え
山菜としてよく食べられているウドのスタンダードな食べ方として酢味噌和えを作りました。ウドの風味を堪能出来る食べ方です。 CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18404028