うどと菜の花の辛子酢味噌和え♪

noriちゃん♪♪
noriちゃん♪♪ @cook_40067654

春うどの定番の食べ方です。
このレシピの生い立ち
毎年、春うどを頂くので、我が家の定番メニューです。
ちょうど小松菜の菜葉なを頂いたのでプラスしてみたら、うども美味しいけど、小松菜もめちゃめちゃ美味しかった♪

うどと菜の花の辛子酢味噌和え♪

春うどの定番の食べ方です。
このレシピの生い立ち
毎年、春うどを頂くので、我が家の定番メニューです。
ちょうど小松菜の菜葉なを頂いたのでプラスしてみたら、うども美味しいけど、小松菜もめちゃめちゃ美味しかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うど 1本
  2. 菜の花 1束
  3. 蒸しホタテ(生食用) 5個×人数
  4. ○みそ 大さじ1と1/2
  5. ○砂糖 大さじ1
  6. ○酢 大さじ1
  7. ○練りからし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お湯が沸騰したら、塩を入れて、サッと茹でて、水に入れ冷ましてよく絞ってお置く。(小松菜などの葉物でもOK)

  2. 2

    うどの皮をむく。
    (皮は後できんぴらに)

  3. 3

    うどを短冊切りに切り、水に酢を少し入れてさらす。

  4. 4

    ○を全部合わせてよく混ぜる。

  5. 5

    水洗いした蒸しホタテと盛り付けて、辛子酢味噌をかけて出来上がり。

  6. 6

    うどの皮は広げて縦に切り、水洗いをしたら、ごま油で炒め唐辛子、砂糖大さじ1しょうゆ大さじ1で味付けする。

コツ・ポイント

うどはすぐに色が変わってくるので、切りながら水にさらして下さい。
辛子酢味噌は良く混ぜて下さい。
皮のきんぴらは、縦に切った方が食感がいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noriちゃん♪♪
noriちゃん♪♪ @cook_40067654
に公開
息子が結婚して、5人家族時々7人家族と♪元々スローなうえに、つくれぽのお礼にいけず…気まぐれスローおばさんに目をとめて頂いて本当に感謝♪感謝♪です。と、あれから数年…孫ふたりにメロメロのばあばになりました。
もっと読む

似たレシピ