時間と食費の節約に!おからコロッケ

mikko6
mikko6 @mikkoro

パン粉をつけるまでの手間を省きまくった簡単レシピ!ポイントはパン粉の付け方!
おから率高めなのでヘルシー・時短・経済的♡
このレシピの生い立ち
仕事後の晩御飯の用意。
工程を一気に省いて20分で作りました♡笑

卵をタネに混ぜたので
主人はハンバーグっぽいと言っていましたが、
美味しかったようです。

時間と食費の節約に!おからコロッケ

パン粉をつけるまでの手間を省きまくった簡単レシピ!ポイントはパン粉の付け方!
おから率高めなのでヘルシー・時短・経済的♡
このレシピの生い立ち
仕事後の晩御飯の用意。
工程を一気に省いて20分で作りました♡笑

卵をタネに混ぜたので
主人はハンバーグっぽいと言っていましたが、
美味しかったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ひき肉(合挽き) 100g
  2. おから 150g
  3. 1個
  4. 塩胡椒 適量(多めが○)
  5. パン粉(衣用) 適量
  6. 適量
  7. ソースの材料
  8. ケチャップ ソースなど お好みで

作り方

  1. 1

    パン粉以外の材料をボールに入れてこねる。

  2. 2

    手のひらサイズに成型。今回は5つ作りました。

  3. 3

    先ほどのボールにパン粉を入れて、全体につける。
    この時点ではあまりパン粉が付きませんが、気にしなくて大丈夫です。

  4. 4

    多めの油(分量外)をフライパンに入れ、3を並べていく。

  5. 5

    コロッケの上に余ったパン粉を山盛り乗せ、蓋をして中火で3~5分。

  6. 6

    コロッケをひっくり返す。下に落ちたパン粉をコロッケの下に敷くようにすると、パン粉がしっかり付きます。

  7. 7

    気になる方は横側にもパン粉をつけて下さい。

  8. 8

    いい色に揚がったら出来上がり♡お好みでソース・ケチャップ等をつけて食べてください。

コツ・ポイント

子供が食べることもあり、タネは塩胡椒だけで味付しています。
少し薄味になりがちなので、塩胡椒を多めに入れるか、ソースケチャップで食べてください。
工程6の写真、焦げてますが、後付け衣なのでフライ返しで削るとすぐ取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ