大根の葉と桜えびのパラパラ炒飯

happyかおるん @cook_40094323
大根の葉を使った炒飯です。桜えびが入ってウマウマ♪
このレシピの生い立ち
大根の間引き菜を収穫したので、炒飯にしました。
ブログにも載せているのでよかったら見てくださいね▽▽▽
http://happykaorun.blog.jp/archives/13339763.html
大根の葉と桜えびのパラパラ炒飯
大根の葉を使った炒飯です。桜えびが入ってウマウマ♪
このレシピの生い立ち
大根の間引き菜を収穫したので、炒飯にしました。
ブログにも載せているのでよかったら見てくださいね▽▽▽
http://happykaorun.blog.jp/archives/13339763.html
作り方
- 1
【準備】大根の葉はみじん切りにして袋に入れ、塩を加えてふり混ぜる。口を結び、上に重石をのせて半日くらい置いておく。
- 2
【作り方】大根の葉の水気を絞る。
フライパンにごま油大さじ半分を入れて熱し、大根の葉をしんなりするまで炒めて取り出す。 - 3
フライパンにごま油大さじ2を入れて強火で熱し、卵を割り入れてほぐす。
- 4
卵がまだトロトロのうちにご飯を加えて、卵でご飯をコーティングする感じで混ぜながら炒める。
- 5
よく混ざってご飯がパラパラになったら・・・
- 6
創味シャンタンと②の大根の葉を加えて強火で炒める。
- 7
かつお節と桜えびを加えて炒めたら、一度味見してみる。
- 8
しょう油を鍋肌から加えて、混ぜ合わせたらできあがり!
コツ・ポイント
☆大根の葉は浅漬けにすることでえぐみが取れて食べやすくなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18405166