基本のフィナンシェ

タベナサレ
タベナサレ @cook_40127696

焦がしバターの香りがたまらない(*´꒳`*)♡
金塊の形の贅沢な焼き菓子です♪
卵白消費に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
以前はマフィン型で作っていましたが...
(ཀ д ཀ)
買ったばかりのフィナンシェ8個型を使いたくてヾ(*´∀`*)ノ
丁度いい生地量を考えました♪

基本のフィナンシェ

焦がしバターの香りがたまらない(*´꒳`*)♡
金塊の形の贅沢な焼き菓子です♪
卵白消費に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
以前はマフィン型で作っていましたが...
(ཀ д ཀ)
買ったばかりのフィナンシェ8個型を使いたくてヾ(*´∀`*)ノ
丁度いい生地量を考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フィナンシェ8個型1台分
  1. 薄力粉 25g
  2. アーモンドプードル 25g
  3. バター 60g
  4. 卵白 60g
  5. 砂糖 35g
  6. 蜂蜜 12g
  7. 甘さは砂糖で調節して下さい

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻しておく
    (冷たいと卵白が泡立ち過ぎてしまうので)

  2. 2

    アーモンドプードルと薄力粉は合わせて振るっておく

  3. 3

    工程4の焦がしバターを冷やす用に、小鍋より少し大きめのボウルなどに水を入れて用意しておく

  4. 4

    バターを小鍋に入れ、混ぜながら中火にかける
    茶色になるまで焦がし、茶色になったらすぐに火から下ろし、鍋底を水に浸ける

  5. 5

    鍋を水から外し、粗熱が取れたら
    (温かい状態です)茶漉しでこして、冷めないようにしておく

  6. 6

    ボウルに卵白を入れ、コシを切るように溶く(泡立て器を縦に動かす感じで)
    さらりとするまで溶きほぐす

  7. 7

    砂糖と蜂蜜を加え、ザラザラしなくなるまですり混ぜる
    ふるった粉類を加えて混ぜる
    温かい焦がしバターを加えて混ぜる

  8. 8

    先端を切らずに絞り袋をコップにセットして生地を入れ縛っておく(絞り袋が無い場合はボウルにラップ)冷蔵庫で1時間〜休ませる

  9. 9

    型にバター(分量外)を塗り、生地を入れるまで冷蔵庫に入れておく
    オーブンを200℃に予熱開始

  10. 10

    型の8〜9分目まで生地を入れ(1個およそ25g)
    200℃に予熱完了したオーブンで12〜14分程焼く

  11. 11

    お使いのオーブンにより焼き時間と温度は調節して下さい

  12. 12

    焼き上がったらすぐに型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます
    完全に冷めたらラップ等で密閉して保存して下さい

コツ・ポイント

卵白は泡立てずにコシを切る感じです
焦がしバターを作る時は、絶えず混ぜながら、茶色っぽくなったら火から離してみて(離しても焦げ続けます)丁度良い所ですぐに鍋底を冷やさないと加熱が進んで焦げてしまうので気を付けて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タベナサレ
タベナサレ @cook_40127696
に公開
子供達が独立したので、夫と猫の三人暮らしのんびり料理してます
もっと読む

似たレシピ