スティックフィナンシェ**.

焦がしバターとアーモンドの香りが贅沢なフィナンシェです:)
このレシピの生い立ち
cottaさんで型を買ったのでちょうどいい分量で作れるようにレシピを調整しました*
スティックフィナンシェ**.
焦がしバターとアーモンドの香りが贅沢なフィナンシェです:)
このレシピの生い立ち
cottaさんで型を買ったのでちょうどいい分量で作れるようにレシピを調整しました*
作り方
- 1
【下準備】
・型に分量外のバターを薄く塗り冷蔵庫で冷やす
・湯煎をはる
・薄力粉をふるう - 2
・アーモンドパウダーと粉糖を合わせてふるう(タンプルタン)
・オーブンを190度で予熱する - 3
【焦がしバター】
小鍋にバターを入れて中火から強火にかけ、ホイッパーでゆっくり混ぜる。 - 4
小さな泡が広がり鍋底に焦げが出始めるまで加熱する。煙がでてうすいコーヒー色になったらボウルにこし、濡れ布巾の上に乗せる。
- 5
別のボウルに★の材料を入れ湯煎にかけながら泡立てないようにホイッパーで混ぜる。
- 6
ふるっておいたタンプルタン→薄力粉の順に入れその都度混ぜ合わす。(混ぜすぎない)
- 7
焦がしバターを少しずつ加えながらホイッパーで全体を混ぜ合わす。(※焦がしバターはお風呂の温度くらいの温かい状態で入れる)
- 8
型を冷蔵庫から出し、生地を17~18gずつ入れる。(さらさらの生地なので絞り袋に丸口金を入れて絞ると楽です:)
- 9
予熱したオーブンで10分焼き、一度扉をあけ庫内を180度に下げて5分焼く。生地の縁にこんがり色が入ったら焼き上がり*
- 10
焼き上がったら型から外しクーラーであら熱をとる。焼きたてもおいしいですが翌日がバターが馴染んでとっても贅沢な味がします!
- 11
今回使った型はこちらです*
コロンとした丸みのあるとっても可愛いフィナンシェが焼けます!
コツ・ポイント
混ぜ合わす行程で卵白や生地に空気をなるべく入れないようにすると焼き上がりの表面がなめらかに仕上がります:) バターの焦がし具合も好みで薄くしたり濃くしたりするとまた違った美味しさになります*
似たレシピ
その他のレシピ