ポン酢とお酢で簡単なまこ酢

ゆきちこ☆ @cook_40123319
冬になるとコリコリとしたなまこが食べたくなるなる!!
処理もチョー簡単なので是非丸ごと買っちゃいましょう(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
義母に魚くらい捌けないと…とチクリと言われたので…とりあえずなまこから手を出して見ましたww
ポン酢とお酢で簡単なまこ酢
冬になるとコリコリとしたなまこが食べたくなるなる!!
処理もチョー簡単なので是非丸ごと買っちゃいましょう(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
義母に魚くらい捌けないと…とチクリと言われたので…とりあえずなまこから手を出して見ましたww
作り方
- 1
青なまこでも赤なまこでも!
- 2
縦に切れ目を入れて内臓を取り出します!水が飛ぶので要注意!
内臓がこのわたです(´・ω・)好きな方は食べちゃってー! - 3
滑りは塩とお酒でモミモミして下さい♪
揉めば揉むほど表面の汚れがぬるぬると取れていきます! - 4
口とお尻の両端を切り落として、薄く切ります!
厚く切りすぎると固くて噛みきれないのでうすーく!うすーく! - 5
ポン酢2に対してお酢1をかけて、味が馴染むまで1時間〜2時間程置きます。
- 6
お好みで大根おろしを混ぜても美味しいです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎♡
コツ・ポイント
1時間〜2時間置く時に、冷蔵庫に入れると固くなるので、腐らない涼しめの常温もしくは野菜室等オススメです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18406746