春菊とひじきのナムル

sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838

生の春菊を使って、香り豊かなナムルができました!
このレシピの生い立ち
茹でずにできるから、常備菜にしています。

春菊とひじきのナムル

生の春菊を使って、香り豊かなナムルができました!
このレシピの生い立ち
茹でずにできるから、常備菜にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1束
  2. 人参 半分
  3. 乾燥芽ひじき 半袋
  4. コンソメ粉 大さじ半分
  5. すりゴマ 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1
  7. カンタン 大さじ1

作り方

  1. 1

    春菊を洗ってカット。水をしっかりきる。

  2. 2

    千切り人参にカンタン酢をかけてレンジ加熱。

  3. 3

    乾燥芽ひじきに熱湯をかける。

  4. 4

    3つをボールに入れる。すりゴマ、ごま油、コンソメ粉を和える。

コツ・ポイント

人参をカンタン酢でピクルスにしてから使うので、水っぽくなくできます。生春菊も結構な時間、シャキシャキしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838
に公開
ランチと工芸のお店を出そうと思っています。工夫や一つ一つの丁寧さを大事に、大切な日々をワクワク楽しいことをして過ごします!
もっと読む

似たレシピ