
簡単だけど本格的な味のスープカレー

yuzio @cook_40127726
スパイスの配合は現在気に入っているものです。ない方はカレー粉+ガラムマサラでも構いません。水餃子を入れて食べると最高!
このレシピの生い立ち
超簡単だけど美味しいと思います。調理時間も短いのでぜひ試してみてください。
簡単だけど本格的な味のスープカレー
スパイスの配合は現在気に入っているものです。ない方はカレー粉+ガラムマサラでも構いません。水餃子を入れて食べると最高!
このレシピの生い立ち
超簡単だけど美味しいと思います。調理時間も短いのでぜひ試してみてください。
作り方
- 1
鍋に塩ラーメンスープ(添付のラードも)、オニオンスープ、水、トマトピューレ、キムチの素、和風だしを加え、火をつける。
- 2
パウダースパイスを分量通り、混ぜ合わせる。(このうち使うのは小さじ3なので残りは次回に使用してください)
- 3
沸騰したら、火を止め、混ぜ合わせたパウダースパイスを小さじ3加え、よく混ぜる。
- 4
器に好みの具材を入れ、スープを注ぎ込み、オレガノ2振り、バジル2振りで完成。
- 5
好みでナンプラーを小さじ2程度入れても美味しいです。
- 6
スープカレーはスパイスによって劇的に味が変わるのでお勧めの配合がありましたら是非教えてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【本格】スパイスから作るスープカレー 【本格】スパイスから作るスープカレー
旨味調味料不使用ながらも、コクのあるスープカレーです。鶏がらスープとソフリットは若干面倒ですが、冷凍保存可能です うなぎまる -
5分レンジだけで作る 本格スープカレー 5分レンジだけで作る 本格スープカレー
誰でも簡単に本格的なスープカレーをと考えたレシピです。どこのスーパーでも売ってるスパイスでできます。お試し下さい♪ ちえこビューティ -
-
手軽に作れるトマトベースのスープカレー。 手軽に作れるトマトベースのスープカレー。
うちでは、ルーを買ってルーカレーを作るより家にあるスパイスを使ってスープカレーを作る方が多いです。ヘルシーだしスープが残って翌日食べる時は具を変えて楽しめます♪ a.i.m_salt -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18409195