簡単だけど本格的な味のスープカレー-レシピのメイン写真

簡単だけど本格的な味のスープカレー

yuzio
yuzio @cook_40127726

スパイスの配合は現在気に入っているものです。ない方はカレー粉+ガラムマサラでも構いません。水餃子を入れて食べると最高!
このレシピの生い立ち
超簡単だけど美味しいと思います。調理時間も短いのでぜひ試してみてください。

簡単だけど本格的な味のスープカレー

スパイスの配合は現在気に入っているものです。ない方はカレー粉+ガラムマサラでも構いません。水餃子を入れて食べると最高!
このレシピの生い立ち
超簡単だけど美味しいと思います。調理時間も短いのでぜひ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ラーメンスープ(西山製麺) 1人分(添付のスパイスは除く)
  2. クノールカップスープ オニオンコンソメ味 1人分
  3. 700cc
  4. トマトピューレ 大さじ2
  5. 和風カツオだしの素 小さじ1/4~1/2
  6. 桃屋キムチの素 小さじ1/8
  7. オレガノ 少々
  8. バジル 少々
  9. スパイス
  10. カルダモン 小さじ1
  11. クミン 小さじ1
  12. コリアンダー 小さじ1
  13. クローブ 小さじ1
  14. シナモン 小さじ1/2
  15. フェンネル 小さじ1/2
  16. ナツメ 小さじ1/4
  17. オールスパイス 小さじ1/4
  18. 素揚げした好みの野菜
  19. 鶏肉、卵、舞茸、しめじ等好みの具材

作り方

  1. 1

    鍋に塩ラーメンスープ(添付のラードも)、オニオンスープ、水、トマトピューレ、キムチの素、和風だしを加え、火をつける。

  2. 2

    パウダースパイスを分量通り、混ぜ合わせる。(このうち使うのは小さじ3なので残りは次回に使用してください)

  3. 3

    沸騰したら、火を止め、混ぜ合わせたパウダースパイスを小さじ3加え、よく混ぜる。

  4. 4

    器に好みの具材を入れ、スープを注ぎ込み、オレガノ2振り、バジル2振りで完成。

  5. 5

    好みでナンプラーを小さじ2程度入れても美味しいです。

  6. 6

    スープカレーはスパイスによって劇的に味が変わるのでお勧めの配合がありましたら是非教えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuzio
yuzio @cook_40127726
に公開
好きな食べ物:カレー、エスニック料理
もっと読む

似たレシピ