【本格】スパイスから作るスープカレー

旨味調味料不使用ながらも、コクのあるスープカレーです。鶏がらスープとソフリットは若干面倒ですが、冷凍保存可能です
このレシピの生い立ち
札幌のスープカレー店(LaviLavi, 心)の味を参考にしつつのオリジナルです。スペイン料理のテクニックを取り入れることで、スープのコクを増やしています。
また見栄えは悪くなりますが、スープを濾さずに野菜の食感を残してます
【本格】スパイスから作るスープカレー
旨味調味料不使用ながらも、コクのあるスープカレーです。鶏がらスープとソフリットは若干面倒ですが、冷凍保存可能です
このレシピの生い立ち
札幌のスープカレー店(LaviLavi, 心)の味を参考にしつつのオリジナルです。スペイン料理のテクニックを取り入れることで、スープのコクを増やしています。
また見栄えは悪くなりますが、スープを濾さずに野菜の食感を残してます
作り方
- 1
鍋にオリーブ油を入れ、みじん切りにしたにんにく、しょうがを入れ弱火で熱して揚げ焼きします。
- 2
1の香りが立ってきたら、ソフリットを入れて、全体的に薄いきつね色になるまでさらに揚げ焼きします。
- 3
カレースパイスを加え、スパイスの香りが立ってきたら、トマト缶と鶏がらスープ、ローリエを入れ、弱火で30分以上煮込みます。
- 4
火を止め、ローリエを取り除いてから蜂蜜を加えます。
- 5
トッピングの野菜を素揚げします。根菜系は火が通りにくいので、堅めに下茹でをしておくとおいしくいただけます。
- 6
カレーを適温に温めたあと、火を止めてから生クリームとパルメザンチーズを入れて軽く混ぜます。
- 7
深めの器にカレースープとトッピングを入れ、別皿のごはんを添えて完成!
コツ・ポイント
たっぷりのオリーブ油で香味野菜をよく揚げ焼きするのがポイントです。弱火でじっくり焦がすことで、甘みと香ばしさの両方を引き出す事が出来ます。
トッピングはお好みですので、フライドチキンや豚の角煮などの肉類やシーフードなどでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
5分レンジだけで作る 本格スープカレー 5分レンジだけで作る 本格スープカレー
誰でも簡単に本格的なスープカレーをと考えたレシピです。どこのスーパーでも売ってるスパイスでできます。お試し下さい♪ ちえこビューティ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ