ゴーヤの柴漬け風

アンシャンティ
アンシャンティ @cook_40048628

実家の母から教わった
お茶受けにぴったりの甘めのゴーヤの柴漬けです
このレシピの生い立ち
大量に収穫するゴーヤの使い道に迷っていたときに実家の母から教わったものです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. もみ紫蘇(市販のもの) 1袋400g
  3. 氷砂糖 約100g

作り方

  1. 1

    ゴーヤは中の種と白いわたをスプーンで取り覗いて5mm幅にしライスして水気を切っておきます

  2. 2

    もみ紫蘇と氷砂糖を混ぜタッパーに入れます

  3. 3

    そこへ切ったゴーヤを紫蘇の下に漬け込みます 漬かったゴーヤが減ったらその都度また新しいゴーヤを漬けたしていきます

  4. 4

    たったこれだけです
    1カ月位して写真のように紫色に染まれば食べごろ 必ず冷蔵庫で保存してね
    数年もちますよ

  5. 5

    もみ紫蘇は市販の出来上がりのものを使用します
    氷砂糖は甘さをみてお好みで追加してみて下さいね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

アンシャンティ
アンシャンティ @cook_40048628
に公開
自己流 自己満足型ですが 家族に喜んでもらいたい 健康になってもらいたい思いで毎日お料理を楽しんでます分量はいつも適当なので やや大雑把料理ですけど・・・楽しんで頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ