
作り方
- 1
えびは殻と背わたを取り除き、○で下味をつける。
- 2
れんこんは薄切りにし、しばらく水にさらしておく。その後水洗いをしてザルに上げる。しょうがは細いせん切りにする。
- 3
えびの水気をふき、片栗粉をまぶす。フライパンに油大匙1/2を熱し、えびの両面を焼き取り出す。
- 4
(3)のフライパンに残りの油を足ししょうがを入れ、れんこんを炒める。絹さやを加えひと混ぜしたら、●をふり入れ炒める。
- 5
えびを戻し混ぜ合わせ、火を止め器に盛る。
コツ・ポイント
炒めるときに油がはねるので、れんこんの水気はきれいに拭き取りましょう☆
水煮れんこんを使う場合は、絹さやと一緒にひと混ぜする程度でOK☆
似たレシピ
-
-
お弁当★エビとレンコンガーリック炒め お弁当★エビとレンコンガーリック炒め
エビは下処理をきちんとすると、臭みはなくプリプリ白ワインが無ければ料理酒でもOKエビとシャキシャキレンコンが最高 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
エビとレンコンの中華炒め♪ゆかり風味! エビとレンコンの中華炒め♪ゆかり風味!
胡麻油とシソの風味が効いた、簡単に作れる中華風レシピです。レンコンのシャキシャキとエビのプリプリを愉しみましょう♪ maezuchu -
-
-
海老とレンコンのマヨネーズ炒め♪ 海老とレンコンのマヨネーズ炒め♪
海老とレンコンをマヨネーズで炒めてみました♪塩コショウだけよりも味にコクが出てました♪(2009/02/10変更あり) イエ呑みママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18412267