冷凍豆腐の五目炒め煮

えりべえ
えりべえ @cook_40039831

高野豆腐よりも柔らかく、口当たりのよい冷凍豆腐を使った炒め煮です。生姜が効いた甘辛味で、ご飯モリモリ進みますよ~♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫で眠っていた豆腐を活用して、ごはんの進むおかずを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 冷凍豆腐もめん 1/2丁
  2. ごぼう 1/3本
  3. 人参 小1/3本
  4. 小揚げ 1/2枚
  5. ちくわ(あれば 1本
  6. ひじき 大さじ1
  7. 冷凍グリンピース お好みで
  8. ごま 小さじ2
  9. <調味料>
  10. 150cc
  11. ほんだし 小さじ1/2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. おろし生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼう・人参・小揚げ・ちくわは食べやすい大きさに切る。ひじきは水で戻す。
    冷凍グリンピースは熱湯でサッとゆでておく。

  2. 2

    冷凍豆腐は解凍して水分を絞り、
    手で食べやすい
    大きさに崩す。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱しておろし生姜・ごぼう・人参を油が回るまで炒める。

  4. 4

    続いて小揚げと
    ひじきを加えて
    炒め・・・

  5. 5

    冷凍豆腐を加える。

  6. 6

    全体をざっと炒めたら水とほんだしを加えてひと煮立ちし、砂糖と酒、みりん、醤油を加える。

  7. 7

    フタをしてごぼうと人参が柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    煮汁が少なくなってきたらフタを取り、ちくわを加えて水分を飛ばすように炒める。
    器に盛りグリンピースを散らして出来上がり。

  9. 9

    ※2016年6月
    レシピを見直し・修正させて頂きました。

コツ・ポイント

冷凍豆腐の水分はしっかり絞ってください。
醤油・砂糖の分量はお好みで。
ちくわは長く煮ると食感が損なわれるので、
最後に入れてさっと火を通すようにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えりべえ
えりべえ @cook_40039831
に公開
北海道在住のお気楽主婦です。いつも素敵なつくれぽをありがとうございます。とても嬉しく拝見させていただいております。のんびりペースですがどうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ