和風 きのことナスのパスタ

♪リッサ♪ @cook_40088338
具は自由に変えてok。エリンギ→しめじ、挽肉→豚コマ、ねぎ→しそ など。
バターでコクがでます。
このレシピの生い立ち
和風パスタが食べたかったので
和風 きのことナスのパスタ
具は自由に変えてok。エリンギ→しめじ、挽肉→豚コマ、ねぎ→しそ など。
バターでコクがでます。
このレシピの生い立ち
和風パスタが食べたかったので
作り方
- 1
ナスを乱切りにして、水にさらす。エリンギは短冊に切る。ねぎは細かく切る。
- 2
パスタを塩を入れたお湯で、表示分数より2分短い分数で茹でる。
- 3
茹でている間に具を炒める。
ナスはまず油をしかずにいため、水気がある程度とんだら油をいれる。そうすると油がはねない。 - 4
ナスを一度とりだし、豚挽肉とエリンギを炒めて、先ほど取り出したナスとねぎを加える。
- 5
炒めた具に塩とお酒と醤油で味付けをする。
- 6
パスタが茹で上がったら、炒めた具のなかにいれて混ぜる。
- 7
醤油、バター、茹で汁、だしの素《粉末状》で味付けをしてできあがり。
コツ・ポイント
パスタの茹で時間を2分程度茹でること。その後で炒めるので、表示時間通り茹でると茹ですぎになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18416183