☆中華風茶碗蒸し~カニ缶入り♪

Hiyotaku
Hiyotaku @cook_40066482

戸棚の中で眠っていたカニ缶。エビ、鶏肉、椎茸、タケノコ、ありものの具材で大丈夫~。中華風、味の決め手はウェイパーです。
このレシピの生い立ち
頂き物のカニ缶を美味しく食べたくて。。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. カニ缶 1/2缶
  2. 鶏肉もも身一口大) お椀に一つずつ
  3. むきえび お椀に一つずつ
  4. 椎茸(大きければ一口大に) お椀に一つずつ
  5. タケノコ お椀に一つずつ
  6. 三つ葉 適宜
  7. ○卵 3個
  8. ○水 400cc
  9. ○ウェイパー(または中華だし) 小さじ3
  10. ○塩 小さじ1/2
  11. ○酒 大さじ1
  12. カニ缶の汁 適宜

作り方

  1. 1

    一口大に切った具材をお椀に入れる。

  2. 2

    卵液を作る。
    卵以外の○印を鍋で温めてよく溶き、少し冷めてから卵を加え、こし器でこす。
    お椀に卵液を入れる。

  3. 3

    深いフライパンに水を入れ、お椀を並べて蓋をする。
    蒸気が出たら中~弱火で様子を見ながら7~10分。
    後は余熱で。

  4. 4

コツ・ポイント

スが入らないように火加減に注意しながら蒸してください。少しゆるいかな~くらいで火を止めると余熱でイイ感じに仕上がると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Hiyotaku
Hiyotaku @cook_40066482
に公開
仕事してると、時間がない!手抜きしたいけど、バレたくない!(笑)(^ω^)b ココは最終兵器。同じメニューでもいろんなレシピがあって参考になるなる。アタシも頑張ろう!と思う、パート主婦でございます。
もっと読む

似たレシピ