運動会の海苔巻

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

ごはんは梅干を入れて炊きます。
納豆・玉子焼き・人参・ホウレンソウとヘルシーな海苔巻です。
このレシピの生い立ち
子供も食べやすい酢の入っていない海苔巻です。

運動会の海苔巻

ごはんは梅干を入れて炊きます。
納豆・玉子焼き・人参・ホウレンソウとヘルシーな海苔巻です。
このレシピの生い立ち
子供も食べやすい酢の入っていない海苔巻です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. ごはん お茶碗6杯分
  2. A ごま 大さじ1
  3. A ごま 少々
  4. A 昆布 小さじ1
  5. 玉子 3個
  6. 人参 100g
  7. 納豆 2パック
  8. ホウレンソウ 又は青菜 3株
  9. 海苔 4枚と1/2
  10. 甘味噌 又はコチュジャン 適宜

作り方

  1. 1

    ボールにごはん・A を入れ混ぜて置く。

  2. 2

    海苔の上に1/3量のご飯を敷き、その上に1/2の海苔を乗せ、甘味噌を塗る。

  3. 3

    人参は千切りにしてさっと茹で、続いて青菜を茹ですいぶんをしっかり切って塩、ごま油でナムルにする。

  4. 4

    玉子焼きにし縦に3等分にし、納豆は2パックに1個のタレを絡め混ぜて置く。

  5. 5

    具を真ん中に置き巻く。写真のように置くとよい。

コツ・ポイント

運動会の朝は忙しいので、具は前日に用意して冷蔵庫に入れておき、朝はごはんを冷ましてから巻くこと。 ウインナーとフルーツでもあれば華やかなお弁当になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ