キノコとほうれん草のクリームニョッキ

Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021

ベシャメルソースをベースにしたホワイトクリームソースのニョッキです。ニョッキだけでなく、平打ちのパスタなども合います。

このレシピの生い立ち
ニョッキを作った際に作ったクリームソースのレシピです。

キノコとほうれん草のクリームニョッキ

ベシャメルソースをベースにしたホワイトクリームソースのニョッキです。ニョッキだけでなく、平打ちのパスタなども合います。

このレシピの生い立ち
ニョッキを作った際に作ったクリームソースのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニョッキ 200g
  2. きのこしめじ 1/2パック
  3. ほうれん草 3束
  4. にんにく 1かけ
  5. 小麦粉 40g
  6. バター 40g
  7. ナツメ 少々
  8. 牛乳豆乳 400cc
  9. パルメザンチーズ 適宜
  10. オリーブオイル 適宜
  11. 適宜
  12. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    ニョッキの作り方はこちらをご参考ください。(レシピID:18460567

  2. 2

    きのこの石づきを切り取り、食べやすい大きさに切る。ほうれん草は長さ2~3センチに切り、にんにくは細かく刻む。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを垂らし、弱火でにんにくを炒める。

  4. 4

    にんにくの香りが立ってきたら、きのこを加える。きのこがしんなりしたら、別皿に移す。

  5. 5

    フライパンはそのままバター、ナツメグを加える。バターが溶けたら、小麦粉を少しずつ加える。焦がさないように弱火で混ぜる。

  6. 6

    牛乳を50ccずつ加え、ダマにならないよう中火で混ぜ合わせる。クリームがねっとりしすぎたら、牛乳を入れて調整する。

  7. 7

    ソースが適度に混ざったら、先ほど取り除いたきのことほうれん草、ゆでたニョッキを加える。

  8. 8

    火が通ったら、パルメザンチーズ、塩、コショウで味を調えて完成。

コツ・ポイント

ベシャメルソースを作る過程で、牛乳を加える際に混ぜにくい場合は、泡だて器を使うと混ぜやすくなります。
ソースのかたさは牛乳を追加するなどしてお好みで調節してください。
濃厚なの好きな方は生クリームを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021
に公開
はじめまして、横浜在住のErikと申します。フィリピンと日本人のハーフ(平成生まれ)。5歳から包丁を握り、料理歴だけは20年以上。和食よりも洋食が得意。娘と妻の3人家族のパパでもある。子どもが生まれてからは、育児のため妻の代わりに料理を担当。毎日、気ままに面白そうな料理を家族に振る舞うのが日課です。料理ブログhttps://ameblo.jp/erique-cooking/
もっと読む

似たレシピ