シンプル簡単アップルパイ・:*+.

ぽにしゃん。
ぽにしゃん。 @cook_40165378

シンプルなアップルパイです゜:。*
材料も少なく簡単だけど美味しい。
そんなアップルパイです♩*°
このレシピの生い立ち
親戚が農家でリンゴをもらった為
リンゴが大好きな娘の為に作りました*°

以前は4等分にして作っていましたが
ホールはプレゼントとしても喜ばれます♡

シンプル簡単アップルパイ・:*+.

シンプルなアップルパイです゜:。*
材料も少なく簡単だけど美味しい。
そんなアップルパイです♩*°
このレシピの生い立ち
親戚が農家でリンゴをもらった為
リンゴが大好きな娘の為に作りました*°

以前は4等分にして作っていましたが
ホールはプレゼントとしても喜ばれます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホール1つ分(パイシート4等分サイズと同じです)
  1. りんご中サイズ 1~2つ
  2. 砂糖またはグラニュー糖 大さじ1~2(甘さはお好みで)
  3. レモン 少々(お好みで)
  4. 卵黄 卵1つ分
  5. お水 少々
  6. 市販のパイシート 1袋(2枚入り)

作り方

  1. 1

    パイシートをめん棒で成形します。
    底面になるパイシートは丸く作り
    編み目になる部分は1cm幅ぐらいのを18本ほど←

  2. 2

    底面になるパイシートはフォークで穴をランダムに開けてください♬*
    りんごは皮むき後1センチ角に切りコンポートを作ります。

  3. 3

    お鍋にカットしたりんご、砂糖、少量のお水を入れて中火で煮ます。

    水分が引いてきたところで小火にしレモン汁を入れます。

  4. 4

    オーブンは210℃で余熱します。

    (各オーブンによって異なりますので様子を見ながら使用してください。)

  5. 5

    パイシートの底面に煮詰めたりんごをのせます゜:。* ゜

    注▼フォークで端は閉じるのであまり端側には詰めない

  6. 6

    細長いパイシートを編み目にしていきます♬*゜

    編み終わったらフォークの背でパイシートの周りを閉じていきます。

  7. 7

    卵黄をはけで塗りツヤ出しをします。
    (塗りすぎ注意です!焦げます←)

    焦げてくるようならアルミホイルをかぶせてください

  8. 8

    オーブンに入れて
    1回目210℃で15分2回目は180℃で15分焼きます。

    (様子を見ながらアルミホイルを*°)

  9. 9

    粗熱が取れたら出来上がりです♬*゜
    サクサクでおいしいです♬*

    次の日に食べるとしっとりしてまた違った美味しさですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽにしゃん。
ぽにしゃん。 @cook_40165378
に公開
おんなの子のまましてます♡←キッチンレポや日常cookingをアップして行きたいとおもいます*°
もっと読む

似たレシピ