ごまだしバーニャカウダ 

めばるの娘
めばるの娘 @cook_40165478

佐伯名物ごまだしうどん。うどんだけでなく万能調味料としての威力を発揮してくれます。調味料選手権最終優秀賞を頂いたレシピ。
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったごまだしを活用できないかと思って考えたレシピ。魚やごまのうまみがたっぷりの佐伯ごまだしは、少し加えるだけでその万能ぶりを発揮してくれます^^

ごまだしバーニャカウダ 

佐伯名物ごまだしうどん。うどんだけでなく万能調味料としての威力を発揮してくれます。調味料選手権最終優秀賞を頂いたレシピ。
このレシピの生い立ち
中途半端に余ったごまだしを活用できないかと思って考えたレシピ。魚やごまのうまみがたっぷりの佐伯ごまだしは、少し加えるだけでその万能ぶりを発揮してくれます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごまだし 大2
  2. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  3. 生クリーム 200cc
  4. オリーブオイル 大2
  5. 好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ、弱火で熱し、香りが出たらごまだしを加えます。

  2. 2

    ごまだしの香りがたったら、生クリームを加えひと煮立ちさせます。

  3. 3

    好みの野菜やバゲットなどを添え、ごまだしバーニャカウダを浸けて頂きます。

コツ・ポイント

茹でたブロッコリーやオクラ、スティック野菜、プチトマト、グリルしたかぼちゃや薩摩芋、じゃが芋などいろんな野菜との相性抜群です。
パスタに和えたり、バゲットに浸けて頂いたり、とても応用の効くソースです。
こつはニンニクを焦がさないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めばるの娘
めばるの娘 @cook_40165478
に公開
大分県佐伯市郷土料理の“ごまだし”。もともとは茹でたうどんにごまだしとお湯を注ぐだけで簡単に美味しいうどんが食べられるというもの。主原材料は魚とごま。漁師の知恵から生まれた栄養たっぷりのヘルシー調味料です。まさに万能調味料ともいえるごまだしの可能性を広げるべく、野菜ソムリエ協会主催の調味料選手権万能調味料部門で優勝した”めばるのごまだし”を使ったごまだしアレンジレシピを紹介したいと思います!
もっと読む

似たレシピ