クリスマスにも!クロカンブッシュ

インパクト大!なクロカンブッシュ!見ても食べても楽しいクロカンブッシュをツリーっぽくしてみました^^
このレシピの生い立ち
憧れのクロカンブッシュをクリスマスに向けて
練習がてら作ってみました!
クリスマスにも!クロカンブッシュ
インパクト大!なクロカンブッシュ!見ても食べても楽しいクロカンブッシュをツリーっぽくしてみました^^
このレシピの生い立ち
憧れのクロカンブッシュをクリスマスに向けて
練習がてら作ってみました!
作り方
- 1
バター・水・砂糖を鍋にかけ沸騰させ、弱火にします。
- 2
ふるいにかけた薄力粉を一度に入れ、一気に混ぜます。そのまま混ぜ続け底に膜が張ったら火を止めます。
- 3
卵をしっかりと溶いておきます。
- 4
とき卵をすこしづつ入れ混ぜていきます。持ち上げた生地がゆっくりと落ち、逆三角形になるのがベストな状態の生地です
- 5
なので、溶き卵は全てを使い切るわけではありません。様子を見ながら綺麗な逆三角になったら入れるのをやめます。
- 6
1cm(もしくは1.5cm)の丸口金を付け絞り袋に生地を入れます。
- 7
天板にショートニングを薄く塗り、直径4cmの丸い跡をクッキー型を使い薄力粉などで付けておきます。
- 8
オーブンシートを敷いた天板に生地をまるく高さが出るように絞りだしていきます。生地が大きくなるの間隔を広めに取ってください
- 9
全体に霧吹きをかけます。形が気になるものは、濡らした指で整えます。
- 10
210度に熱したオーブンで20分、170度で15分、扉を開けずにそのまま15分置いてからクーラーの上に取り出します。
- 11
冷まし終わったらアイシング用の口金を付けた絞り袋にカスタードを入れシューの裏に竹串で小さい穴をあけておきます。
- 12
その穴からゆっくりとクリームを入れていきます。(約60個すべてに入れていきます。)
- 13
オーブンシートなどで底の直径が10cm・高さが25cmくらいの円錐を用意しコップなどに被せて皿の上に立てます。
- 14
カラメルの材料を厚手の鍋に入れ濃いあめ色になるまで回しながらに詰めてカラメルを作ります。
- 15
先ほどのシューにカラメルをつけて接着剤代わりにしながらバランスを見て組み立てていきます。
- 16
全て積み上げたら一度少し気温の低い場所でカラメルを冷やし固め、粉砂糖・アラザン・飾りをつけて完成です!
- 17
サンタさんと一緒に!
コツ・ポイント
シューにはクリームは満杯に入れず、少し少ないくらいがちょうどいいです。今回は「フォルテカスター」という市販のカスタードを使用しました。
逆三角の画像は元のレシピ「ふんわりシュークリーム」レシピID : 19141744に詳しく載っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
可愛いクリスマス☆クロカンブッシュ❤ 可愛いクリスマス☆クロカンブッシュ❤
ふわふわシューに自家製の甘さ控えめカスタードで♡今回はクリスマス仕様ですが色を変えるだけで色んなイベントにgood! マリー☆☆ -
クリスマス★チョコシュークロカンブッシュ クリスマス★チョコシュークロカンブッシュ
高さを出せば出すほど存在感もすごいですよ~! クリスマスに♪ お金をかけず、超簡単に子供が喜ぶ事間違いなしです。 ハニオハナ -
-
クロカンブッシュ風Xmasツリーケーキ クロカンブッシュ風Xmasツリーケーキ
ホットケーキミックスでお手軽に♪クロカンブッシュならぬ、どちらかというとたこ焼器で焼くベビーカステラ風ケーキです。 candysarry -
-
簡単華やか★クリスマスにクロカンブッシュ 簡単華やか★クリスマスにクロカンブッシュ
カスタード&生クリームをたっぷり入れた味ニューを積み上げて、クロカンブッシュに!市販のミニシューでも作れます★ JA全農たまご
その他のレシピ