セロリの葉っぱ保存と使い方

ピャッピャ先生
ピャッピャ先生 @cook_40092588

余りがちなセロリの葉っぱを冷凍保存!
使う時は袋のまま揉むとパラパラになるので、
包丁が要りません。
このレシピの生い立ち
セロリの茎はよく使うけど、葉っぱがいつも残っていました。とりあえず冷凍して、揉んでみたらパラパラになったので、トマトソースや野菜スープに入れてみたら本格的なお味になりました。

セロリの葉っぱ保存と使い方

余りがちなセロリの葉っぱを冷凍保存!
使う時は袋のまま揉むとパラパラになるので、
包丁が要りません。
このレシピの生い立ち
セロリの茎はよく使うけど、葉っぱがいつも残っていました。とりあえず冷凍して、揉んでみたらパラパラになったので、トマトソースや野菜スープに入れてみたら本格的なお味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 あるだけ

作り方

  1. 1

    葉っぱを洗って、キッチンペーパーで水けを拭く

  2. 2

    ジッパー付きの保存袋に入れて、空気を抜きながら閉じて、冷凍庫へ。

  3. 3

    使う時は袋のまま、もみもみするとパラパラのみじん切りのようになります。手も汚れません。

コツ・ポイント

水けをよく切った方が冷凍した時に霜が付きにくいです。トマトソースや野菜スープなどに使えば本格的な味になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピャッピャ先生
ピャッピャ先生 @cook_40092588
に公開
いろんなお料理やお菓子・パン作りに挑戦しまーす☆彡
もっと読む

似たレシピ