微細全粒粉100%のパン ホシノで-レシピのメイン写真

微細全粒粉100%のパン ホシノで

catherinee
catherinee @cook_40051446

微細全粒粉で こうばしく H30/6
ホシノについて 、9/混ぜ物について追記

このレシピの生い立ち
起こすのがむつかしかった天然酵母 くびんすがあれば失敗なし。さらに 全粒粉だけで フランスパンほどマニアックにならずに 気軽に焼きたかったので。せっせとこねたりもしていません。
粉が微細だと 重くなりすぎずにやけていい感じです

微細全粒粉100%のパン ホシノで

微細全粒粉で こうばしく H30/6
ホシノについて 、9/混ぜ物について追記

このレシピの生い立ち
起こすのがむつかしかった天然酵母 くびんすがあれば失敗なし。さらに 全粒粉だけで フランスパンほどマニアックにならずに 気軽に焼きたかったので。せっせとこねたりもしていません。
粉が微細だと 重くなりすぎずにやけていい感じです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホシノ天然酵母 40グラム~
  2. 微細全粒粉 250グラム
  3. 4から5グラム
  4. 砂糖 15グラム
  5. ギー 15グラム
  6. 140から150程度
  7. カカオ二ブミックスなど 好みで

作り方

  1. 1

    ホシノ天然酵母は同割りの水で 40度
    クビンス利用で
    おこしておく

  2. 2

    30/9  同割で1か月もつので 使い切れなかった時の保険としてこれにきめた。

  3. 3

    小分けしたものは
    クビンスのケースには少なすぎるので
    小さな器に入れたものを さらにくびんすにいれる

  4. 4

    ボウルに 酵母 粉 塩 砂糖をいれて混ぜる

  5. 5

    水を加えて少しこねる ある程度まとまればギーを加えてさらに なじませる

  6. 6

    8時間発酵 様子みて倍になれば完了

  7. 7

    このみのふぃリングを混ぜ込む
    ココナツ ドライフルーツなどもおいしいかと

  8. 8

    バヌトン(打ち粉して)もしくは 17センチほどの小なべのそこにクッキングシート側面は油ぬり、

  9. 9

    ゆるめの生地なので ばぬとんだとひっつくかもわかりません。形はかわいいですけどね~

  10. 10

    濡れふきん  おおいをして乾かさないようにホイロ
    倍に膨らんだら焼き始める

  11. 11

    我が家は石釜オーブンです。フランスパンコースで 自動的に焼き上げ。

  12. 12

    焼成初期にふたをしてやいたり そのあたり適当にためしてみています。

  13. 13

    ボウルと石版をもあたためて 石の上によせ ボウして200度20分 はずして15分ぐらい

  14. 14

    ホシノ天然酵母は
    倍量のぬるま湯にといて30度24時間発酵が基本 冷蔵庫で2週間もつ

  15. 15

    30/9
    ドライフルーツ混ぜ込みの注意
    50度あらい50度10分付け込み コーティングとり、かつふっくらもどす

  16. 16

    水気とり、1次発酵の途中で混ぜ込むが、
    その際 一塊まぜない生地をとりわけておく。

  17. 17

    そのまま発酵続行
    成形時には
    具いりの生地を丸め、残した生地を伸ばして かぶせる
    よくなじませて
    焼成

  18. 18

    うすめに伸ばすこと。
    具材が生地から顔出したまま焼成すると
    そこっだけ焦げるのでカバーする意味で かぶせます。

  19. 19

    具が入ると 丸めてもまるめても
    どこからか顔だしてくるので
    こうしています。

  20. 20

    30/9 現在は 15センチのシリコンスポンジ型りようしています。これならぎーなくてもひっつきません

コツ・ポイント

なべで発酵させると
だれやすい生地でも
そのままの状態で焼けるのでおすすめです。
おこした酵母を2回で使い切る(1週間に一度のパン焼きサイクル)といいな~と思い 酵母の量をすこし増やしてています。
その後 追加情報あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
catherinee
catherinee @cook_40051446
に公開
学生時代にお菓子作りに目覚め はや ん十年焼き菓子が大好きです 
もっと読む

似たレシピ