彩野菜とタコのカルパッチョ

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

カンタンにできる、かけるだけレシピ♪試食時、女性社員が大絶賛♡女性に嬉しいレシピです♪
このレシピの生い立ち
ミニトマト:老化や生活習慣病を除去する作用のリコピンは油に溶けやすいので、油と一緒に食べると吸収力が高まります。

七福醸造株式会社 食アド(食生活アドバイザー2級)なつきのもぐもぐ食堂(2018年6月)夏にぴったりの副菜のレシピです。

彩野菜とタコのカルパッチョ

カンタンにできる、かけるだけレシピ♪試食時、女性社員が大絶賛♡女性に嬉しいレシピです♪
このレシピの生い立ち
ミニトマト:老化や生活習慣病を除去する作用のリコピンは油に溶けやすいので、油と一緒に食べると吸収力が高まります。

七福醸造株式会社 食アド(食生活アドバイザー2級)なつきのもぐもぐ食堂(2018年6月)夏にぴったりの副菜のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分)
  1. ブロッコリー 100g
  2. ミニトマト 5個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 茹でたこ 150g
  5. A:EXVオリーブオイル 大さじ2
  6. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ2
  7. A:レモン 小さじ1
  8. 粗挽きこしょう 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、塩茹でします。ミニトマトは1/4個に切ります。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、辛みを抜くため水にさらし、水気を切ります。

  3. 3

    たこは斜め薄切りにして、器に並べます。

  4. 4

    3に玉ねぎ、ブロッコリー、ミニトマトを色よく盛り、混ぜ合わせたAを回しかけます。

コツ・ポイント

< 美白に良いとされている食べ物 >ブロッコリーに含まれるビタミンCはレモンの2倍!ビタミンCにはメラニンの生成を抑え、シミを予防する働きがあります。さっと加熱することで、ビタミンCを効率的に摂ることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ