うどん巾着の煮物
巾着の中はうどん!!
食べ応えありますよ(^ ^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでなんとかおかずができないかやってみました(^ ^)
作り方
- 1
油揚げはお湯をかけてから粗熱をとり半分に切る
- 2
玉うどんは袋の上から包丁で8等分に切り、ほぐさずに袋から出す
- 3
1の油揚げに2のうどんを入れて爪楊枝でとめる
- 4
小さめの鍋に食べやすく切った筍、巾着、しいたけの順に入れて、水を巾着の半分が浸るくらい入れる
- 5
出汁パックとめんつゆ、砂糖を入れて蓋をして(少しずらして)火にかける
- 6
落し蓋をすると時短できます。
うどんに味がしみるまで煮ます。
コツ・ポイント
うどんをほぐさずに詰めるとつめやすいです。
うどんによって6等分でもいいですが、あまり多いと油揚げがやぶけちゃいます!
似たレシピ
-
-
野菜たっぷり!しゃきしゃきヘルシー巾着煮 野菜たっぷり!しゃきしゃきヘルシー巾着煮
お肉少なめでもボリューム満点で食べ応えあります!ふっくらジューシーでやわらかい中、蓮根のシャキシャキ感がおいしいです♪ クリスティ~ナ -
-
-
おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物 おもてなしにも 卵入り巾着と大根の煮物
油揚げの中から卵がごろり。入れて煮るだけなのに、インパクト大の煮物。あっという間に作れるのも魅力です。 sachieママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18434300