こんにゃくの酒粕あえ

ひやしたぬき @cook_40055634
酒粕のクリーミーな和え衣、口に含むと香りがふわり〜。こんにゃくで簡単箸休めです。
このレシピの生い立ち
酒粕を使うこの時期に和え衣として作ります。どんな食材にも合うのでお気に入り。
こんにゃくの酒粕あえ
酒粕のクリーミーな和え衣、口に含むと香りがふわり〜。こんにゃくで簡単箸休めです。
このレシピの生い立ち
酒粕を使うこの時期に和え衣として作ります。どんな食材にも合うのでお気に入り。
作り方
- 1
小鍋にみりんを熱くし、酒粕と塩を入れて溶き混ぜる。
混ざったら火を消して冷ましておく。冷めた後マヨネーズを加える
- 2
こんにゃくは薄めに切る。
沸騰した湯に塩ひとつまみを入れて3分湯がき、湯きりしておく。
- 3
こんにゃくが冷めたら1の酒粕ころもと和えたら出来上がり。
コツ・ポイント
こんにゃくが味がついていないので、酒粕ころもにつける味は少し強めがいいです。
似たレシピ
-
食物繊維を!干し柿とコンニャクの白和え 食物繊維を!干し柿とコンニャクの白和え
食物繊維を豊富に含む干し柿とコンニャクをクリーミーな和え衣で和えました。柿はビタミンC、カロテノイドなども豊富です。 埼玉県 -
-
-
-
-
-
-
塩酒粕ネギ油で♪こんにゃくの旨甘辛炒め 塩酒粕ネギ油で♪こんにゃくの旨甘辛炒め
人気検索トップ10入り感謝♡こんにゃくを塩酒粕とコチュジャンで炒めるだけ。甘くて辛いプリプリこんにゃくがあとひく美味しさ 賀古遥 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18435286