カオマンガイチキンライス風-レシピのメイン写真

カオマンガイチキンライス風

588407
588407 @cook_40096018

家にあるものとフライパンで簡単にカオマンガイチキンライスっぽいものを作ってみました。
写真とるの忘れた…
このレシピの生い立ち
カオマンガイチキンライス食べたことないけど、他の人のレシピを検索したりして、家にあるものだけでイメージで作ってみました。

カオマンガイチキンライス風

家にあるものとフライパンで簡単にカオマンガイチキンライスっぽいものを作ってみました。
写真とるの忘れた…
このレシピの生い立ち
カオマンガイチキンライス食べたことないけど、他の人のレシピを検索したりして、家にあるものだけでイメージで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 約200g
  2. 適量
  3. 塩コショウ 適量
  4. ねぎ 1本
  5. ごま 適量
  6. ごはん 約2杯
  7. 400cc
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  9. ☆すりおろししょうが(チューブ) 約1cm
  10. ☆すりおろしにんにく(チューブ) 約1cm

作り方

  1. 1

    鶏肉は観音開きして厚さを均一にしたあと、フォークでざくざくと刺す。
    酒、塩コショウをふり10分ほどおく。

  2. 2

    ねぎの青い部分はフライパンに入る大きさに切って洗い、白い部分は斜め薄切り。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮を下にして焼いていく。
    うっすらきつね色になったらひっくり返す。

  4. 4

    ☆とねぎの青い部分を入れ、蓋をして煮込む。

    深めの器(ボウル等)にごはんを入れてレンジでチンしておく。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、鶏肉をまな板に取りだし、ねぎの青い部分は捨てます。

  6. 6

    フライパンのスープをごはんに混ぜ、全体に混ざったら皿の半分に盛る。

  7. 7

    フライパンにねぎの白い部分を入れて煮込み、水分を飛ばす。
    鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  8. 8

    ごはんの横、もしくは少しかぶせるように鶏肉を盛り、ねぎたっぷりのタレを鶏肉にかけたら完成!

コツ・ポイント

ごはんを熱するときは大きめ&深めの器でレンチンするとそのまま混ぜれるので楽ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
588407
588407 @cook_40096018
に公開
おうちで手軽にできるレシピをゆるりと掲載しています。Instagram→kbrn.cooking
もっと読む

似たレシピ