おいしくて油が少ない竹輪の磯辺揚げ♪

れおとら。
れおとら。 @cook_40129110

竹輪のおいしさだけでいけます♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんの磯辺揚げがおいしくて食べたくなりました。もっと濃い味でしたが、竹輪だけで充分おいしかったので味付けは不要だと思いました。

おいしくて油が少ない竹輪の磯辺揚げ♪

竹輪のおいしさだけでいけます♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんの磯辺揚げがおいしくて食べたくなりました。もっと濃い味でしたが、竹輪だけで充分おいしかったので味付けは不要だと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(私は一人で)
  1. ちくわ 一袋(スーパーで売ってる)
  2. 青のり(青さでも) 好きなだけ(私はたっぷり)
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 油(何でも) 大さじ2

作り方

  1. 1

    竹輪を斜めに半分にします。(お好みで切ってください)

  2. 2

    ポリ袋、またはボールに青のり(青さ)を入れてをまぶします。

  3. 3

    その後片栗粉もまぶします。

  4. 4

    何もいれていないテフロン加工のフライパンに直接袋(ボール)の竹輪を入れます。

  5. 5

    そこに油を入れて火を付けます。

  6. 6

    揚がった感がお好きな方は油を多めに入れてください。

  7. 7

    中火でじっくりがおすすめです。ちょっと焦げ目がつけばひっくり返して完成です!

コツ・ポイント

少ない油なのでじっくりいきましょう。慌てると、かなり焦げます。でも、竹輪は生で食べられるので温まる程度で失敗なしですが、片栗粉が入るので油は必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおとら。
れおとら。 @cook_40129110
に公開

似たレシピ