れんこんと人参の塩きんぴら

あっちゃん40 @cook_40045249
れんこんもタテに切ると食感が変わってまたおもしろいです。
このレシピの生い立ち
いつもは半月切りでよくつくるきんぴらに少々あきてきたので、タテに切って食感が違うのを楽しもうと思いました。
れんこんと人参の塩きんぴら
れんこんもタテに切ると食感が変わってまたおもしろいです。
このレシピの生い立ち
いつもは半月切りでよくつくるきんぴらに少々あきてきたので、タテに切って食感が違うのを楽しもうと思いました。
作り方
- 1
れんこんはピーラで皮をむき、酢水に3分ほどつける。
その間に人参は皮をむいて、マッチ棒くらいに切る。 - 2
酢水からあげたれんこんは、タテに半分に切り、マッチ棒くらいになるように切る。
- 3
人参は水にさっと濡らし、シリコンスチーマで600w2~3分チンする。
- 4
フライパンにごま油をいれ、れんこんと人参にからめる。
- 5
火をつけて、れんこんが少し透き通ってきたら、にんにく、鶏がらスープの素を振りいれて、絡め、味をみて塩で調える。
コツ・ポイント
お弁当用なのでにんにくはなしでも。
にんにく、鶏がらスープの素を入れると、ダマになってこげやすくなるので、全体に薄くまぶすようにふりかけてください。
塩味は、お好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18436768