感謝祭リメイク: 骨つき肉と野菜のスープ

ごごんた
ごごんた @cook_40051164

寒い日に温まります。簡単なリメイクの一品です。
このレシピの生い立ち
ターキーのモモ肉、カッコはいいけどちょっと大きくて食べにくい。圧力鍋で時短で野菜とスープにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ターキーモモ手羽 1本ずつ
  2. 玉ねぎ 半分
  3. マッシュルーム 5-6個
  4. 人参 2本
  5. パプリカ 余り物
  6. セロリ 4-5本
  7. ジャガイモ 2個
  8. かぼちゃ 残り物
  9. 冷凍グリーンチリ お好みで
  10. オクラグリーンピース青ネギなど お好みで
  11. レンズ豆 大さじ4
  12. スプリットピー 大さじ4
  13. 生姜 一かけ

作り方

  1. 1

    ターキー、ざっくり切った玉ねぎ、人参、セロリ、みじん切りの生姜、を入れる

  2. 2

    ローリエの葉とローズマリー茎ごと入れて、水を足す(マックスを越えないように)。

  3. 3

    落し蓋をして、蓋をロック。強火で煮て、圧がかかったら中火に落ちして20分。

  4. 4

    圧が落ちたら一度蓋を開けて味を確認。煮崩れる系の根菜を足して、さらに5分同様に圧をかける

  5. 5

    器に青い野菜(今回は冷凍オクラと青ネギ)を入れてスープを注いで出来上がり

  6. 6

    4の時に私は冷凍用を半分取り分けました。鍋に残ったスープにグリーンチリを足すと違う味が楽しめます。甘めの根菜と合います

  7. 7

    --

コツ・ポイント

圧力鍋を二度に分けて煮崩れを避けること。最初から同時に蒸して、皮を剥いてからスープに入れても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごごんた
ごごんた @cook_40051164
に公開
アメリカで計量カップのレシピとデジタルキッチンスケールを知って気軽に料理できることを学びました。海外で入手できる材料で日本の味も作ってます。手作り、ヘルシー、薄味、甘さ控えめがモットー。2015年11月に世界中からのつくれぽが100を超えました\(^o^)/ ありがとうございます。2016年3月から自然酵母育てて捏ねないパンを作り始め、10月には人気の餅ケーキを初セール。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ