感謝祭リメイク: 骨つき肉と野菜のスープ

ごごんた @cook_40051164
寒い日に温まります。簡単なリメイクの一品です。
このレシピの生い立ち
ターキーのモモ肉、カッコはいいけどちょっと大きくて食べにくい。圧力鍋で時短で野菜とスープにしてみました。
作り方
- 1
ターキー、ざっくり切った玉ねぎ、人参、セロリ、みじん切りの生姜、を入れる
- 2
ローリエの葉とローズマリー茎ごと入れて、水を足す(マックスを越えないように)。
- 3
落し蓋をして、蓋をロック。強火で煮て、圧がかかったら中火に落ちして20分。
- 4
圧が落ちたら一度蓋を開けて味を確認。煮崩れる系の根菜を足して、さらに5分同様に圧をかける
- 5
器に青い野菜(今回は冷凍オクラと青ネギ)を入れてスープを注いで出来上がり
- 6
4の時に私は冷凍用を半分取り分けました。鍋に残ったスープにグリーンチリを足すと違う味が楽しめます。甘めの根菜と合います
- 7
--
コツ・ポイント
圧力鍋を二度に分けて煮崩れを避けること。最初から同時に蒸して、皮を剥いてからスープに入れても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷりスープ〜Minestrone 野菜たっぷりスープ〜Minestrone
野菜たっぷりで冬の風邪対策にばっちり。疲れた体にタッブリの野菜が胃に優しいです。寒い日にぽかぽか温まります。 rospa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18437381