りんごのスフレチーズケーキ

ふわしゅわ軽いスフレチーズケーキは生地にもリンゴジャムいり♪中からはゴロッと塩リンゴジャムをしのばせて♡
このレシピの生い立ち
リンゴジャムがあったので♪
セルクル8個分くらい(ココットなら8個ミニパウンドなら6個分くらい)
りんごのスフレチーズケーキ
ふわしゅわ軽いスフレチーズケーキは生地にもリンゴジャムいり♪中からはゴロッと塩リンゴジャムをしのばせて♡
このレシピの生い立ち
リンゴジャムがあったので♪
セルクル8個分くらい(ココットなら8個ミニパウンドなら6個分くらい)
作り方
- 1
セルクルの内側にクッキングシートを型の高さより2センチ程度高くなるようにはりつけておく。
- 2
次にセルクルの底の部分よりすこし大きめにクッキングシートをきりココットなどに敷き、その上にセルクルをのせておく
- 3
ミニパウンドでやる場合も、型より高くクッキングシートをしいておいてね。
- 4
ジャムは50gと牛乳をミキサーにかけておく
- 5
クリームチーズをボールにいれ、レンジで温め柔らかくする。そこに牛乳とジャムをミキサーにかけたものを少しずつ加え混ぜる
- 6
混ざったら卵黄→ふるった薄力粉の順に加え泡立て器でその都度よくまぜる
- 7
別ボールに卵白と塩ひとつまみを加えハンドミキサーで白っぽく泡立ってくるまで泡立てる
- 8
砂糖を二回にわけて加えその都度しっかりハンドミキサーで泡立てボールを逆さまにしても落ちないくらい硬いメレンゲにする
- 9
クリームチーズの入ったボールに3回にわけてメレンゲをくわえていく
- 10
一回目は泡立て器でぐるぐるとまぜ、2、3回目はヘラに持ち替え泡を潰さないようにきり混ぜ卵白が見えなくなったら混ぜストップ
- 11
ココットにのせたセルクルに型7分目くらいまでいれて、ジャムをティースプーンに山盛り1杯くらいを優しく落し入れる
- 12
天板に湯をはりココットをならべ、160度に予熱したオーブン50分くらい焼く。
- 13
爪楊枝をさしてどろっとしたものがついて来なければ焼き上がり
- 14
冷めたら冷蔵庫で冷やして召し上がれ(*^^)b♪シナモンふっても( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!
- 15
ミニパウンドなら6個分くらいできるよ。ミニパウンドならジャムは山盛り2杯くらい入れてね
- 16
型から出さずココットで焼く場合はクッキングシートはなしでいいよ。
- 17
☆セルクルなど底抜けの型を使う場合は1まわり大きめのココットなどに乗せて、水が入らないように焼いてね
コツ・ポイント
卵白を加えたら必要以上に混ぜすぎないこと。ジャムは沈みやすいので優しく落としいれて。出来上がった種は型7、8分目まで。沢山いれるとあふれちゃうよ。焦げそうになった場合はホイルをふんわりかぶせて
似たレシピ
-
-
ふわしゅわ!こだわりのスフレチーズケーキ ふわしゅわ!こだわりのスフレチーズケーキ
ふわふわ&しゅわしゅわのスフレチーズケーキです⸜♥⸝スフレチーズケーキならではのふわしゅわ食感で、とても美味しいです! まいてぃ -
-
-
-
簡単!軽い!スフレチーズケーキ 簡単!軽い!スフレチーズケーキ
ふわふわでコッテリしておらず軽いのでいくらでも食べられます♪苺などを添えてもいいかもしれません♡#バレンタイン2025 #チーズケーキ #スフレ #スフレチーズケーキ #ケーキ ぴ
その他のレシピ