簡単!市販のうどん出汁で茶わん蒸し

fbkana
fbkana @cook_40044220

市販のうどん出汁で手軽に作れて、ぷるぷる美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単に茶わん蒸しを作る為に、だしをとって冷ます時間を省略しました。

簡単!市販のうどん出汁で茶わん蒸し

市販のうどん出汁で手軽に作れて、ぷるぷる美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単に茶わん蒸しを作る為に、だしをとって冷ます時間を省略しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. М3個
  2. 市販のうどんの出汁 2パック(500cc)
  3. ☆具(お好みで)
  4. 鶏もも 1/2枚
  5. エビ 小6個
  6. かまぼこちくわ 各6切れ
  7. ほうれん草 2株
  8. しいたけ 3枚
  9. みつば お好みで

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹で一口サイズに切り、鶏もも、かまぼこ、しいたけも同様に切る。
    エビは皮をむき、洗って一口サイズに切る。

  2. 2

    卵をよくとき、出汁と合わせる。(1度こすと塊などがとれキレイに仕上がります、省略しても大丈夫)

  3. 3

    器に具を入れ、2を流しいれる。(みつばは一番上に)

  4. 4

    蓋かラップをして、沸騰した蒸し器へ。強火(IH7)2分弱火(IH4)に落として15分。

  5. 5

    竹串で刺してみて、表面が崩れなければ大丈夫です。

コツ・ポイント

・出汁の量が多すぎると固まりにくいので、注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fbkana
fbkana @cook_40044220
に公開
毎日3食を楽しく、美味しく、簡単にありたいです。そんなお料理を皆さんから教わりたいです!
もっと読む

似たレシピ