カリカリな仕上がりのお好み焼き(豚玉)

ナッキュー @cook_40146126
大阪長いんですが、やっぱガキの頃食ってた、神戸風の感じで
このレシピの生い立ち
子供の頃食べてたやつです。作ったら分かりますが、マジ旨いです。
作り方
- 1
まずはキャベツみじん切り、僕はみじんスライサーでキャベツは固まりのままで
- 2
◎の材料を混ぜ合わします。水はちょいちょい入れてった方がダマが出来にくいかな。手が疲れる位の固さが理想的
- 3
豚バラを切ります。僕はいつも1枚ずつラップ冷凍してるので、1枚500w20秒で解凍。2.5cm位でカット
- 4
フライパンに中火の弱位、豚バラを並べます。僕は油は引きません、豚からの油で十分です
- 5
◎に●を全部入れて混ぜ、豚バラの上に乗っけて行きます。厚さ1cm位かな。ふたをして4分位待ちます
- 6
ひっくり返します。下面を小手ではがしたら、手のスナップだけでひっくり返ります。又4分位待ちます。今度はふた無しで
- 7
火を止めて皿に盛り付け♪まずはウスター→トンカツ→削りぶし→青のり→(好みで)マヨネーズ→鰹節 完成♪♪
コツ・ポイント
ウスターの方が辛いので、ウスター2トンカツ1あればどろ1がオススメ!
キャベツと天かすが多い程カリっと仕上がります
ガキの頃はマヨネーズついてるの食った事ないので僕はかけません
似たレシピ
-
バカ旨!お好み焼き♪(関西風?) バカ旨!お好み焼き♪(関西風?)
大阪出身のお友達に教えてもらいました!今まで自分が作っていたものとは大違い!またお行儀悪くてすみません、「バカ旨!」とはダンナ談です。 しのぶママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18442539